バイクのエンストについて助言下さい。 2002年式のエストヤに乗ってます。 以前にもご相談しましたが、その後について、また助言欲しいです。
バイクのエンストについて助言下さい。 2002年式のエストヤに乗ってます。 以前にもご相談しましたが、その後について、また助言欲しいです。 原因不明のエンストに悩まされながら、騙しだまし乗っていました。 症状的には、突然エンストして、エンジンはかかるのですが、アクセルを少し開けるとエンスト。 そこでバイク屋に持っていくと、キャブがズレている、ここを正せば直ると言われ、修理してもらいました。 持ち帰って、翌日にまたエンスト、症状は同じ。 また修理に出すと、インシュレータが劣化してエアを吸ってると言われ、新品のインシュレータへ交換。 バイクを持ち帰って2~3日は調子が良かったです。 ガソリンが無くなりそうになったのでガソリンスタンドに言って給油して、普通に始動出来ましたが、ガソリンスタンドから出ようとした時、突然エンスト。 歩道に寄せて、何度始動を試みるもエンジンは吹け上がりません。 エンジンはかかりますが、アクセルを少しでも開けるとエンスト。 何度やっても何度やってもダメ。 仕方ないので汗だくで押して帰ってきました。 こんな状態ではバイク屋まで持って行く事も出来ないのでレッカーを覚悟して、本日、仕事から帰宅して、エンジンをかけてみました。 そしたら、エンジンは吹け上がりました。 なんで?どうして?もう訳がわかりません。 ただ今回は、セルで始動後、ゆーっくりアクセルを開けました、普通に開けるとエンストしたので。しかし昨日ガソリンスタンドでのエンスト時は、ゆっくり開けても何してもダメでした。 もう何が何だかわかりません。 何故、吹け上がったり、エンストしたり。 まさかガソリンをいっぱい入れた事が原因? いや、そんな事はないですよね、ガソリンをいっぱいに入れた翌日にエンジンが吹け上がったのでガソリンの量的には大差ないですもんね。 テスト走行しようにも、いつエンストするかわからないので怖くて乗れません。 エンジンが吹け上がっている今のうちにバイク屋に持って行こうと思っているのですが、これもまた怖い。 何なんですかね、この症状。 やっぱりキャブがおかしいんですかね~。 助言下さい。
ベストアンサー
この症状はガソリンの可能性 大。 ・タンクは錆びてない? ・ガソリンコックは故障してない?(負圧パイプなどに亀裂無い?) ・キャブのフロートの動きはOK? etc......
1人がナイス!しています
バイク屋でインシュレータを交換してもらった時に、タンクに水は溜まってませんでした、って言われました。 負圧パイプ、ガソリンコックについては何も言ってなかったですね~。 フロートについては、バイク屋にたどり着いたら、キャブを見てもらおうと思ってます。
質問者からのお礼コメント
バイク屋曰くキャブは異常がない、との事。赤丸の部品が最も怪しいとの事。僕には良くわかりませんがこの部品が悪いとガソリンが降りてこない、とのこと。もう新品は手に入らないので、ここを殺してしまうしかない、と言われました。コックも見てくれとしっかりと伝えました。本日、入院中しました。キャブも怪しいと思うのですが。まぁ直ることを祈ってます。長々とご相談に乗って頂き、ありがとうございました。
お礼日時:7/3 23:05