ID非公開さん
2022/6/30 22:28
2回答
新卒営業職女です。 会社の飲み会についていけません。 女性の飲み会での立ち回りってどうすればいいんでしょうか?
新卒営業職女です。 会社の飲み会についていけません。 女性の飲み会での立ち回りってどうすればいいんでしょうか? もともと飲むのは好きだし話すのも好きなのですが、周りは頭の回転ものすごく早く面白いこと言いまくるし、私はただ笑って相槌を打つことしかできません。 3点質問です。 ①この前会社のカラオケ飲みで結構上の先輩たちとも飲んだ時のことです。私は普通に座って歌っていて、サビになったら先輩たちがわーーーっと立ち上がり肩を組んで歌いまくってたのですが、私は「女性は私だけだし座ってすましてた方がいいかな」と思い敢えて肩を組まずに座ったまま歌っていました。 でもこれってやっぱり男女関係なく立ったほうがよかったんでしょうか? ②カラオケ飲みで相当上の方が私にマイクを向けてきました。全く知らない曲だったのですが、適当に全力で歌った方がよかったんでしょうか?せっかくマイクをむけていただいたのに「知らない!」と笑いながら断っちゃったのですが、、 ③私のようなノリについていけない人間は営業でどのように飲み会で立ち回ればいいんでしょうか?
職場の悩み・75閲覧
ベストアンサー
①立った方が良かったとは思いますが、女性一人ならそんなに気にしなくていいです。むしろ自分がやりたいようにやっていいと思います。 ②知らないならそれでいいと思います。 ③社内の飲み会ですよね?だったらあなたの素で基本的にいいですよ。そうしたら性格やノリ等に関しても、あなたに対する理解がされ、無茶ブリみたいなものも減るでしょう。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:7/3 22:44