ID非公開さん
2022/7/1 5:44
16回答
船酔いって克服出来ると言うか慣れる物ですか? 先月初めて船釣りに行ったのですが出港して間もなく嘔吐を繰り返し、まともに釣りが出来たのが6時間のうち最後の30分くらいでした。
船酔いって克服出来ると言うか慣れる物ですか? 先月初めて船釣りに行ったのですが出港して間もなく嘔吐を繰り返し、まともに釣りが出来たのが6時間のうち最後の30分くらいでした。 来月また誘われているのですが、正直嫌な思い出しかないですし、慣れるとか言われても2ヶ月も空いたら体は慣れないと思います。 昔、フェリーとか遊覧船のような客船に乗った時は平気でしたが、小型の漁船と言うものがあんなに揺れるとは思ってませんでした。
こんなにもたくさんの回答頂けるとは思っていなかったです。 皆様ありがとうございます! 数名の方にご指摘頂いてますが、酔い止め薬は飲みましたし、吐く度に飲みました。 事前の食事はおにぎりの鮭(同行した方が臭いからも酔いが来ることがあるから鮭で慣らした方が良いと言ったため)を食べました。 後、考えられるのは、睡眠不足はあったと思います。 質問したのはまさに回答頂いた方々の中にもいらっしゃいますが、「初めは酔いがあったけどそのうち酔わなくなった」的な方々にお伺いしたいのですが、回答を見る限り2回目で克服された方も居なければ2ヶ月も空いた方も居ないわけですが、と言うことは俗に言う「慣れた」と言う事はあり得ない話で、体調や波の条件で酔わないこともあるし酔うこともある。つまり前回の船酔い経験は体には何にも学習されていない。という事で間違い無いでしょうか?
釣り・253閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
その時の体調もあると思います。 自分も船釣りしますけど、たくさん寝て船に乗る前には油物を避けて菓子パンやおにぎりにしてます。 それでも大丈夫な時と未だに酔う時があるので、自分はよっぽど毎日のように乗る漁師でもない限り慣れると言うのは無いと思います。 あとは波の高さですね。 フェリーとかの大型の船でも波の揺れと言うのは多少ありますので、それが大丈夫だったのであれば、それくらいの揺れなら平気なんだと思うので、凪だったら酔わないのでは無いでしょうか。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
まー良く釣れた質問だったわw
お礼日時:7/1 15:44