ID非公開さん
2022/7/1 10:21
2回答
エアコンの内部クリーン設定って、設定したほうが良いですか? ベーシックなエアコンで清掃機能とかないんですが、内部クリーンがあります。 設定したほうが良いですか?
エアコンの内部クリーン設定って、設定したほうが良いですか? ベーシックなエアコンで清掃機能とかないんですが、内部クリーンがあります。 設定したほうが良いですか?
エアコン、空調家電・485閲覧
ベストアンサー
設定した方が良いか否かの回答になると、した方が良いという回答になります。 カビの発生を抑えるには、やはり、内部の結露水を出来るだけ無くすことです。 機種によって内部クリーンの動作は違いますが、送風だけして乾かすタイプ、冷房運転してより多くの水分で汚れを流しその後暖房運転にして乾かすタイプになると思います。 送風の場合は気にする必要はないかもですが、後者の方法の内部クリーンだと電気代は冷房運転時くらいの消費電力はかかるでしょうね。
質問者からのお礼コメント
皆さん回答ありがとうございました
お礼日時:7/5 21:38