3つの最小公倍数の出し方 36.63.84の出し方を詳しく教えてください。 すだれ算で2÷2÷3÷7をすると、あまり3.3.1になってしまい、答えが756になります。
3つの最小公倍数の出し方 36.63.84の出し方を詳しく教えてください。 すだれ算で2÷2÷3÷7をすると、あまり3.3.1になってしまい、答えが756になります。 どこが間違っているか教えて頂けますか?
算数・35閲覧
ベストアンサー
複数の数の最小公倍数を求める場合、それらを素因数分解し、その素因数のなかで1番次数が高いものを全て掛ける方法がおすすめです。 36.63.84ではまず素因数分解し、 36=2^2×3^2 63=3^2×7 84=2^2×3×7 これらの素因数の中で1番次数が高いのは、 2^2と3^2と7である為、これらを全て掛けた252が最小公倍数となります。 今まで文章にしたことがなかったので、多少用語の使い方がおかしいかもしれないです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました! この方法でやってみます^_^
お礼日時:7/1 18:22