運転を嫌いになる方法を教えて欲しいです 18歳女です。 高校卒業と同時に免許も取得して今まで約4ヶ月間毎週2日3時間くらい運転していました。
運転を嫌いになる方法を教えて欲しいです 18歳女です。 高校卒業と同時に免許も取得して今まで約4ヶ月間毎週2日3時間くらい運転していました。 まだ怖くて1人では運転したことなく、いつも母親を隣に乗せていました。注意を受けることもあるものの運転は楽しく好きでした。 しかし最近初めて運転する道を通った時に、左折と真っ直ぐで並ぶ列?が違う道で違う方に並んでおり(前の車で地面の文字が見えていない状態でした)、隣から母親がいつも通り 「真っ直ぐやが〜、真っ直ぐ!!!!」 と大声で言い真っ直ぐの道が分からず 「は?」 と言ってスピードを緩めました。すると、 「真っ直ぐ!!!!!真っ直ぐ!!!!」 と今まで聞いたことないくらい大声で言われ、驚きながらようやく見えた地面の矢印を見て進みました。 その後は驚きと急に叫ばれたイライラで運転に集中できず危ない運転になってしまいました。 そして、駐車場に止まった際に 「なんでそんな大声で言うと?もう、運転一生しない」 と、勢いで言ってしまいその後は交代して帰りました。 その場の勢いだったけど、あんな急にしかも分からない説明を大声で言われたらいつか事故起こしそうです。イライラするし、とても怖く涙が出そうでした。1人で運転すればいいだろうけど機会ないし、短大卒業するまで車買わなそうです。 期間が空いての運転も危なそうなので完全にペーパードライバーになろうと思います。でも、運転好きで車に乗ると運転したくなります。 嫌いになる方法を教えて下さい。
ベストアンサー
ん-事運転に関しては乗った方がいいですよって言うのは 何かあった時に責任がもてませんから言うべきではないのかもしれませんが 同じ運転好きの者の意見として言わせてもらいますと 運転が嫌いな人が増えるの残念です 運転って慣れだと思います、慣れていない間にそんな風にいわれると 慌てますし、イラつきもします ある程度運転に慣れていればそういうとき、もう少し早めに言うて っていいながら道路で指定された方向に曲がり、その後元の道に復帰する 方法を考えますけどね 私が思うのはお母さんもあまり余裕のある運転ができる方では ないのではないでしょうか 私とか私の友達ならば、事前にこの先直進は一個右に寄らなあかんから って言ってくれると思いますし それを忘れていて左にいたら「ごめんここ真っすぐやったわ、一旦左に曲がって次を・・・・」って戻る方法を言ってくれると思います 運転好きが減らないように、お母さんに次からもう少し早めに言うてくれ って言うのと同時にあなたも行先までの道順について考えて 事前に確認できるようにしてはどうでしょうか 大きい道ならばgoogleマップで道順追っていけますしね できたら運転嫌いにならずに安全運転できますように
時間が空いて少し冷静になってきました 道を間違えてもお互い冷静に戻る方向に考えられるのは良いですね。 私自身も、間違えたら間違えたでUターンだの曲がるだのすれば良いと考えるのですが母親は最短の道を優先するのでそこで意見が違っていたのだと思います。 母親に「早めに、分かりやすく」と伝えてみようと思います。 回答ありがとうございました
質問者からのお礼コメント
皆様回答ありがとうございました 嫌いになるのは勿体ない、という声が複数あり少し驚きました。 決断に急ぎすぎたなと思うので取り敢えず、助っ席に父親を乗せて運転しようと思います。 回答ありがとうございました
お礼日時:7/2 10:33