ID非公開さん
2022/7/2 11:30
3回答
国立公園内 テントに包まってシュラフで寝るのは? 避難小屋(計画宿泊OKの小屋)に泊まる計画で行って、 あまりにも暑い、とか異臭が凄い、とかで 外でテント(もしくはツエルト)
国立公園内 テントに包まってシュラフで寝るのは? 避難小屋(計画宿泊OKの小屋)に泊まる計画で行って、 あまりにも暑い、とか異臭が凄い、とかで 外でテント(もしくはツエルト) に包まって寝る(シュラフだけだと露で濡れるので)のは、ダメでしょうか? (ペグさえ打たなければOK?) 同じく、テン場が遠くてたどり付かない ところで同じように寝るのは? →ヘッデンしてでも、20時ころになっても、テン場まで行かないとダメ?
登山・68閲覧
ベストアンサー
やむを得ないと判断された場合、ビバークしなければならないでしょう。 その判断基準は個人によるところのものになりますが、ビバーク後はビバークする前と同じ状態にしておく必要があります。 日が落ちてから山の中を彷徨うのは危険です。
ID非公開さん
質問者2022/7/5 8:24