高校生です。朝、前後にとても重い荷物を背負っていて、とても気温が暑く熱中症になりかけてしまったので、徒歩11分までの駅から学校までの道のりをタクシーを利用しようと思いました。
高校生です。朝、前後にとても重い荷物を背負っていて、とても気温が暑く熱中症になりかけてしまったので、徒歩11分までの駅から学校までの道のりをタクシーを利用しようと思いました。 運転手さんに声をかけたところものすごい剣幕で学生なら歩いていけ!近いだろ!と怒られました…。 きちんとお金を支払うつもりでいましたし、これが学生ではなかったら短い距離でも送迎していたのかなとモヤモヤした気持ちになりました。 タクシーの乗車拒否は頻繁にあるものなのでしょうか?
ベストアンサー
その運転手は問題ありですね。 確かに交通機関の乗務員は「正当な理由があれば」乗車を拒否出来ますが、あなたの状況では乗車を拒否出来る理由になりません。 そのタクシー会社が分かっていればその会社に、分からなければその地域の陸運局に苦情を伝えるべきです。
質問者からのお礼コメント
助かりました!
お礼日時:7/4 15:59