今日の午前、北海道地方でマグニチュード5、9の地震がありました。 震源の深さ約320キロだそうですが、これはどういう地震でしょうか?
今日の午前、北海道地方でマグニチュード5、9の地震がありました。 震源の深さ約320キロだそうですが、これはどういう地震でしょうか?
地震・83閲覧
ベストアンサー
・「2022年07月02日11時00分 宗谷海峡 320km 5.9 震度3 (北緯45.8度、東経142.1度:稚内沖合東北東約54km,)で、震源の深さは約320km」 という地震ですが・・・。 この辺(「宗谷海峡」)、沈み込んでいる「太平洋プレート」の上面深さは300km前後なので、太平洋プレート内で発生した地震ではないでしょうか。 ・北海道・東北地方の太平洋側が揺れたのは「異常震域」と呼ばれる現象です。 異常震域は気象庁の 「震央付近では小さい震度であるにもかかわらず、震央から離れた太平洋側で大きな震度を観測する地震について教えてください。 震源が非常に深い場合、震源の真上ではほとんど揺れないのに、震源から遠くはなれた太平洋側の場所で揺れを感じることがあります。この現象は、「異常震域」という名称で知られています。原因は、地球内部の岩盤の性質の違いによるものです。 ・・・」 気象庁「ホーム > 知識・解説 > よくある質問集 > 震度・マグニチュード・地震情報について 」<https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq27.html>を。 【1150531877さん 2022/7/2 17:33 今日の午前、北海道地方でマグニチュード5、9の地震がありました。 震源の深さ約320キロだそうですが、これはどういう地震でしょうか?】
質問者からのお礼コメント
そうなんですね。 こんな深い地震は、そんなには無いですよね。
お礼日時:7/2 19:11