陸上自衛隊の特殊作戦群について質問です。 彼らの装備「戦闘服市街地用」というのはどんな外観をしているのでしょうか。 普通科の「戦闘服一般用」との違いは何でしょうか。
陸上自衛隊の特殊作戦群について質問です。 彼らの装備「戦闘服市街地用」というのはどんな外観をしているのでしょうか。 普通科の「戦闘服一般用」との違いは何でしょうか。 質問しといてなんですが、やはり軍事機密だから一部の関係者しか知りえないことなのでしょうか。
ベストアンサー
あまり画像が出回っていませんが、特殊作戦群編成完結式の際報道に公開された写真で戦闘服市街地用を着用しています ようするに迷彩ではなく警察系の特殊部隊が良く着用する真っ黒な戦闘服ですね、市街地でグリーン系の迷彩を着ても意味はないですから
画像が小さいのでもう少しわかりやすい当時の石破防衛大臣から隊旗を受け取る群長、基本的に顔を撮影できないのでこの時の様子を撮影した写真で出回ってる写真はすべて後ろからの撮影です
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:7/2 20:31