現在ビルメン業界に転職するために、下記の資格を取得しました。 ・危険物乙13456類 ・二級ボイラー技士 ・第二種電気工事士 ・消防設備士乙67類、甲4類
現在ビルメン業界に転職するために、下記の資格を取得しました。 ・危険物乙13456類 ・二級ボイラー技士 ・第二種電気工事士 ・消防設備士乙67類、甲4類 更に電験三種、エネルギー管理士、冷凍三種を取得するために、勉強を継続していますが、モチベーションを上げるために、自分の事を旧帝理系卒(実際は私大文系卒)と思い込み、苦手な理系分野を克服しようとしている最中です。 そこで疑問に感じたのですが、実際に旧帝理系卒の方がビルメンに転職したら、どのような資格を取るのでしょうか? ビルメン業界って、たまにとんでもない高学歴の方がいますから、多分この質問読んでいる方にもいらっしゃるかもしれませんので、実体験、アドバイス等も頂きたいです。お願いします。