婚活中の女です。お相手と食事に行き、それぞれ900円の定食を食べました。私は烏龍茶(300円)を追加しました。お会計の際、お相手の男性から1200円を要求されましたので、いくらなんでもあんまりだと思い、わざと不機嫌な態度を取り、その日はすぐに帰りました。次の日、結婚相談所から連絡があり、あまり横柄な態度を取ることは慎んで欲しいと注意されました。一応、事の経緯を説明しましたが、最初から割り勘の約束で食事に行ったので、お相手の男性が悪いとは言えない、と言われました。どう思いますか?ひどいと思いませんか?確かに割り勘の約束でしたが、飲み物代くらいは出してもらっても良いですよね?もしくは飲み物代...