ベストアンサー
【雲母刷(り)/雲母摺り】きらずり:雲母を使っています!! 料紙装飾や浮世絵版画の技法の一、版木に 糊や 膠(にかわ)をつけて紙に摺り、その上に 雲母 の粉をふるってかけ、乾いた後、残った粉を払い落とす技法。 背景色に応じて、白雲母摺、黒雲母摺、紅雲母摺と呼ばれるそうです。 もっとも使われるのは、白~透明な雲母でしょう。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B2%E6%AF%8D%E6%91%BA
質問者からのお礼コメント
なるほどです!ありがとうございます!
お礼日時:7/5 20:11