就活を進めている大学3年生です。食品メーカーに就職希望なのですが、インターンシップにおいて人事部の方に刺さったな、手応えがあったな、など、反応が良かった逆質問を教えて頂きたいです。
就活を進めている大学3年生です。食品メーカーに就職希望なのですが、インターンシップにおいて人事部の方に刺さったな、手応えがあったな、など、反応が良かった逆質問を教えて頂きたいです。 また、そういった経験がなくても、この質問いいのでは?などがあれば教えて頂きたいです。
ベストアンサー
はじめまして! まず逆質問では ・コミュニケーション能力 →自分の知りたいことを質問を通して知ることができるか? ・会社への志望度 →会社のことをどれくらい調べているか?どれくらい興味を持ってくれているか? (興味があるかつ、ある程度調べていれば、自ずと質問が生まれるのでは?という前提のもと) が見られています。 そこで基本的には、企業や社員に対して自分の興味があることを聞けば問題ありませんし、この質問をしたらすごく評価が高くなる!というものでもないです。 ただ、ホームページで調べればわかることや周知のことを聞くと、しっかり調べてないと思われるため、 ・ご自身で調べられて興味を持ったこと ・会社や事業にまつわる仮説(例:〇〇の事業に力を入れてるのは△△〜だからですか? ・社員個人への質問(例:活躍するためにどんなことをしましたか? などの質問がいいかと思います。
質問者からのお礼コメント
分かりやすく教えて頂きたきありがとうございます! 曖昧な質問をすると逆に勉強不足として捉えられてしまうのですね、、、わかりました。 参考にさせていただきます! また機会があればよろしくお願いします!
お礼日時:7/3 22:11