彼氏の親に認めてもらうにはどうすればいいのでしょうか? 私(20)と彼(19)は 高校時代バイトが3年間同じで 彼が高校を卒業して就職し少し経ってから 付き合ったのですが
彼氏の親に認めてもらうにはどうすればいいのでしょうか? 私(20)と彼(19)は 高校時代バイトが3年間同じで 彼が高校を卒業して就職し少し経ってから 付き合ったのですが 彼が高校生の時に、親が厳しくスマホを没収される事が何度かあったようで 私とのLINEも見られていたみたいです。 その時に、私の家庭環境が悪かったという 話を見られて (過去の事で現在は解決している) 「こんな子家に呼びたくない」等、彼に言っていたらしく…ちなみに去年の春の話です。 彼の親とは会ったこともありません。 長くなるので色々省略しますが 彼はそれを私に言えずに今まで苦しんでいたようです…。 彼の親に認めてもらえるように頑張ろうという話になったのですが、 皆様が親だったら家庭環境が悪かった子と付き合うのは嫌ですか? 又、彼の親に会う時に気を付けた方がいい事 (服装、話し方等)教えてください。 長くなり申し訳ないですm(*_ _)m
恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談・85閲覧・50
ベストアンサー
正直、自分の子どもだったら家庭環境があまりにも悪かったら嫌です。 将来的に結婚となると、本人同士の問題だけではなくなるし、確率として、本人にも何かしらの影響は受けてるだろうから不安です。 ただこれは会う前のイメージで、実際に会って本人が素敵であればくつがえせるものでもあります。 例えば家柄が良い=性格がいいってわけではないですからね。 彼は板挟みで可哀想だし、親御さんの不安、あなたも辛いですよね。 早く会って理解していけれたらいいですね! 会う時の服装は、露出は控える、夏だけど素足はダメ、派手ではなく清潔感のある格好。 マナー本に詳しくかかれてるので一冊持っておくと便利ですよ。
やはりそうですよね… 10上の兄との間で色々あり4年ぐらい前に警察沙汰になってそれから兄とは縁を切ったような感じです。 状況を知っていた周りからは そんな事があってもグレたりせずに ちゃんといい子に育ってるんだから すごいと言ってくれました( ˙̦꒳˙̦ ) 私自身、兄のせいで変な性格になったとも思いません☀︎ 正直私も辛いです。彼も辛かったと思います。 些細なことで喧嘩になり ズルズル深い話になって 遠回しに別れようと言われ他になにか理由があると思い説得してたら親の話になり 「それ、1年も言えずに苦しかったよね、辛かったよね、ごめんね」と言ったら 彼も泣いてしまって… まだ彼の親には言ってないですが 話し合い?をするのは来年の春頃にしようと彼と決めました。 マナー本もあるのですね!探してみようと思います。
質問者からのお礼コメント
遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m 長々と私の話を聞いてくださり ありがとうございます! 意見やアドバイスを頂けて本当に助かりました。 マナー本も近いうちに本屋さんに行って探してみようと思います。 後悔ないよう認めてもらえるよう 頑張ってみます❁.
お礼日時:7/6 1:39