コンビニの支店長をしてますが何故か?生活保護者ばかりが面接の予約に電話をしてきます。当店舗は生活保護者や福祉の世話になってる方はお断りしてると求人票にも書いてるのですが念の為なのかハローワークの職員が生活保護の方なのですがやはり雇う事は出来ないのでしょうか?聞かれます。なぜ?コンビニにばかり生活保護者が応募してくるのでしょうか?働いてる勤務帯が週一日からOKで1日の勤務時間も1〜3時間で求人票を出してるから生活保護が切れない程度で働きたい人が応募に来るのでしょうか?本当に求人票に福祉のお世話になってる方、生活保護の方はお断り致しますと備考欄に書いてるのになぜ?電話をしてくるのか不思議です...