ID非公開さん
2022/7/4 18:01
1回答
犬の用足しについてです。
犬の用足しについてです。 今日、母が愛犬を散歩している時、いつもだったら電柱に用を足すはずがたまたま我慢が出来なかったのか近所の家の門近くで用を足してしまった様です。でも母は水をしっかり撒いてその場を後にしたらしいのですが、それを見ていたのであろうその家の息子さん(その家は一人暮らしのおばあちゃんが住んでいて、その息子さんらしき方)が乗った車が先回りして追いかけてきたそうです。そして横に止まって窓を開けて酷く怒られてしまったみたいで…。警察を呼んでも良いと言われてしまいました。何度も謝ってた時近所の犬仲間的な人が助け舟を出してくれてとりあえず家に帰ってこれたらしいのですが、これって法に当たったりしますか?もし法で定められているのなら警察呼ばれたらヤバいですよね…。こちらが悪いのかもしれませんが私自身もこれからのご近所付き合いが怖いです。回答お願い致します。
イヌ・46閲覧
ベストアンサー
警察呼ぶだのというのは行き過ぎだと思いますが 他人の家の門や玄関近くに人間が立小便したら もちろん怒られますしヘタすると警察呼ばれますよね 犬ならいいというルールはありません おしっこはおしっこですから 勘違いしている方が多いですが水をかければ良い そんなことは犬を飼っていない人には通用しません 二度とそのお宅の近くで犬に用を足させなければ良い事 怖いのであれば犬にマナーベルトさせましょう 室内か自宅の庭で排泄させるように躾けましょう そうすれば怖い思いしなくていいでしょう 相手は常軌を逸しているように感じますが そもそも犬に排泄をさせなければ良かったこと 気を付けた方が良いと思います
質問者からのお礼コメント
細かくありがとうございます。マナーベルトも検討してみようと思います!ありがとうございました!
お礼日時:7/4 18:28