ピアノ講師です。生徒で頭がきれて(地頭がいい)物凄く譜読みの早い生徒がいます。結構その年齢にしては複雑な曲もすぐ音が取れて両手で楽譜通りに弾いてくる子がいます。しかし、その後の表現をつけるのが余り出来なく、こちらが色々な言葉でたとえたり、見本を見せたり、ジェスチャーをしても、いまいちでコンクールなんかでも賞がとれません。電子ピアノなどで練習している子は表現力やダイナミクスが出来にくいと言われますが、その子はアコースティックピアノを自宅に持っています。やはり、感じる心というか強弱や表現ができません。ただどんな何回なバッハなんかの曲も音取りは凄く早いのです。なので、頭は凄くいいんだと思います...