ベストアンサー
基本的に「解説」なら OK です。 ただし「線引き」は、非常に微妙で「動画の作り方」で 判断が、変わります。 つまり「動画の世界」は、表現手法を競う場所なのです。 例えば「人種問題」は、ギリギリセーフ」の動画が 生き残っているだけです。 pretty cure https://www.youtube.com/results?search_query=pretty+cure ↑このように「アニメ本体のコピー」でも OK が もらえるコンテンツは、案外多いのです。 結局「業界の習慣」に、依存しているのです。 ですから「経験と、慣れ」が、重要で 「法律」は、あまり関係ないのです。
ID非公開さん
質問者2022/7/5 6:46