神奈川県人権啓発センター というYoutubeチャンネルについて。 20代主婦です。
神奈川県人権啓発センター というYoutubeチャンネルについて。 20代主婦です。 小田急小田原線の相武台前駅前に数年前に引っ越してきました。今後の対策のためにと災害の歴史を知りたいと思い検索をかけたところこのチャンネルが出てきました。 相武台前の住宅地や公園などでチャンネルの主?の男性が人権について喋っている動画が複数ありました。 何か曰く付きの土地なのかと思いそのチャンネルの過去動画を見ましたが座間市についての動画はひとつもありませんでした。 私は今時被差別部落だからとか差別する気はありません。 ですが世の中にはこの動画を見て色々思う人がいると思います。 そして通行人がモザイクなしで写っています。すべて犬の散歩コースだったので私が映る可能性がゼロではないのです。だからなんだか怖くなりました。 近所でこんなふうにしゃべる動画を撮ってる人がいるのも気持ち悪いです。 長くなりましたがこの方は何者ですか? 差別を助長する意図はないとのことですが本当ですか? そして相武台前には何か歴史がありますか? 詳しい方、教えてください( ; ; )
ベストアンサー
相武台前駅付近は、元々は一面の桑畑で、そもそも人が住んでいませんでした。相模原台地上で比較的地盤は良好ですが、相武台前駅の付近は凹地になっていて、そこを盛土で整地していますので、ところにより地盤の弱い場所があります。 ところで、いくら動画の中で免責を訴えていても、被差別部落の場所を特定し、公開することは、「部落地名総鑑事件」と同様の問題を抱えていると言わざるを得ないでしょう。問題視されているからこそ、「部落差別の解消の推進に関する法律」が施行された訳です。 http://www.city.shingu.lg.jp/div/zinken/pdf/zinkenpgf/siryou-kawaguchi.pdf
災害の可能性や歴史を教えて頂き参考になりました。今は家が沢山ありますが何も無かったのですね! やはりそうですよね、面白おかしく部落を公開してるとしか思えません。 そんな動画に自分が写りこむなんて耐えられないので神奈川県庁に問い合わせをしたところ、法務局に削除要請をしているみたいです。 早くこういった団体、動画が消滅することを望みます。 ご回答ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:7/5 11:07