病んだ家族についてです(長いです) 私には4歳年下の妹がいます。とてもかわいく、大切に思っています。
病んだ家族についてです(長いです) 私には4歳年下の妹がいます。とてもかわいく、大切に思っています。 その妹が、中学校に入学してからとても辛そうで、学校に行きたくなく、病んできているようなのです。毎朝小学校からのお友達と登校しているのですが、毎日玄関を出る直前まで「学校に行きたくない」「だるい」と愚痴ることがほとんどです。(そのお友達たちはとても良い子で、そんな妹を気遣ってくれているようで本当に感謝しています。部活にも新しい友達が出来たようです) それに、クラスで嫌がらせ?のようなことをされているようで、机の上に砂がかかっていたことがあったようです。妹は内弁慶で、家ではそんなことはないのですが、学校では正義感が強く明るく活発な生徒、という印象を持たれているらしく、加えて妹は容姿が優れておりとても可愛らしい顔立ちをしている(姉の贔屓目もあるかもしれませんが事実可愛いのです)のでクラスメイトの僻みからの行動なのかもしれません。 それもあるのか、学校を早退したり、遅刻してから登校したりということも最近多くなってきています 私は妹が心配で心配で、勿論いけないことだとわかっているし金輪際こんなことをするつもりはないのですが、妹のスマホでTwitterをみてしまいました。いくつかアカウントがあるなかで鍵の愚痴垢を見つけました。そこには「死にたい」だとか「9月までの命だ」とか「もう無理」などの旨の言葉が書かれていました。そのアカウントには十数人フォロワーがおり、そこのフォロワーにたまに慰められているようでした。私はショックで、気づいていなかった自分が嫌になりました。 妹のつぶやきの「死にたい」、「9月までの命」などが本気なのかわかりません。妹はまだ幼いので、そういった承認欲求からくる、俗に言うファッションメンヘラというか、そういった言葉を呟いているアカウントが作りたかったのか。 家にいる間はとても元気で、お姉ちゃん大好き!とも言ってくれますしご飯も美味しそうに食べます。夏だし足痩せしたい!といってストレッチにも勤しんでいるようです。この行動が私たち家族を気遣って可愛い妹、娘を演じているのかいないのか分かりません。本当はどうなのか、私には分かりません。 私はどうするべきなのでしょうか。こんな長文を読んでいただきありがとうございます。どうか、アドバイスをよろしくお願いします。
家族関係の悩み・127閲覧
ベストアンサー
最終的には精神科が良いですが、姉の立場からしたら、話をたくさん聞いてあげる事。 一緒に感情を共感してあげる事だと思います。 いつでも味方だからねと言葉でも行動でも愛を持って接してあげる事だと思います。
1人がナイス!しています
回答ありがとうございます おっしゃる通りで、妹がどういう気持ちなのかしっかりと話してきいてみたいと思います 本当にどうしようもない時は精神科や心療内科の力をお借りするつもりです。ありがとうございました
質問者からのお礼コメント
お二人とも参考になる回答をありがとうございました。これから妹が安心できるよう頑張ってみたいと思います。 ベストアンサーは先に回答していただけたkeiさんにさせていただきます。ありがとうございました。
お礼日時:7/5 15:48