ID非公開さん
2022/7/5 15:59
11回答
APS-CのレンズをAPS-Cカメラにつけた時は 1.6倍されるのでしょうか? 意外と調べても出てこないので…… フルサイズレンズをAPS-Cカメラにつけた時は1.6倍されるのは分かります。
APS-CのレンズをAPS-Cカメラにつけた時は 1.6倍されるのでしょうか? 意外と調べても出てこないので…… フルサイズレンズをAPS-Cカメラにつけた時は1.6倍されるのは分かります。 APS-Cに対応していないから1.6倍になるのか APS-Cがそういうものなのか…… 素人ですみませんが、どなたか回答頂けると幸いです。
デジタル一眼レフ・165閲覧・25
ベストアンサー
レンズがフルサイズ用であろうと、APS-C用であろうと、 カメラ本体がAPS-Cであれば1.6倍になります。 ちなみにキヤノンの場合1.6倍ですが、他社では1.5倍です。 理由は、キヤノンのAPS-Cは他社のAPS-Cと比べてセンサーの面積が小さいためです。
2人がナイス!しています
では、フルサイズ用のレンズとAPS-C用のレンズは何がちがうのか、 ですが、イメージサークルがちがいます。 APS-Cはフルサイズよりもセンサーの面積が小さいので、イメージサークルも小さく済みます。 その分、レンズ自体も小さくできるので、軽くなるとか有利になります。
質問者からのお礼コメント
>カメラ本体がAPS-Cであれば1.6倍になります。 ありがとうございますm(*_ _)m 助かりました!
お礼日時:7/6 23:11