ID非公開さん
2022/7/5 21:35
4回答
エアコンの手元している者です。
エアコンの手元している者です。 先日、新しく親方のところ に手元として入りました。 朝、出社すると荷台に、その日に設置予定のエアコンの内機と室外機が、上下セットで3セット積んでありました。親方が積んでいました。 その後1件目の施工が終わり、残り2件になり、 2件目で問題が発生しました。 3件目と、2件目の室外機がテレコにセットして積まれてました。 私は、親方がセットしてたので、てっきりそのまま上下でセットになってると思ってました。 2件目で、内機と室外機を下ろし、取り付けも完了しました。 その後解放して、お客さまに精算と、荷札をお渡しする時に発覚しました。 室外機が違うのをつけていることを。 同じメーカーで容量が違うだけでした。 内機は2.2kwですが、外気は2.5kwを取り付けてしまいました。 すぐにガスを回収し、取り替えて室外機を取り替絵、取り付け直しましたが、この様なケースの場合、内機に不具合は出ないですか? 取り付けて直したあと、冷気は出てたので大丈夫やと思いますが、これが原因でその後おかしくなったときしないですか? 今後この様な失敗は二度としないように、きっちり確認したいとおもいますが、 とりあえず、今回やってしまった事に対して、機械大丈夫か心配で。 親方は大丈夫と言うてましたが。 しばらく様子見てたわけでないのでの後が心配です。
エアコン、空調家電・64閲覧