ech********ech********さん2022/7/6 13:0222回答意味わからないと思いますが塾で論破しないといけないため、青チャートが基礎問題精巧より優れてる点を教えてください。僕的には浅すぎると言う点です。意味わからないと思いますが塾で論破しないといけないため、青チャートが基礎問題精巧より優れてる点を教えてください。僕的には浅すぎると言う点です。 …続きを読む大学受験・47閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14264371529011506614501150661450さん2022/7/6 16:51論破しなくて構いません そんな低レベル塾はさっさとやめた方が良いでしょう 強いて言うなら網羅性が高いそして周りがやっているので差をつけられないということです 駿台の入試数学実力強化問題集が人気があり駿台ナンバーワン講師の著書でオススメです。解法を体系化出来ます。 チャートと併用が最適です。これやったあと青チャートの例題とエクササイズをやりましょう。 この2冊を交互に繰り返して下さい。 ただし重要なのはすべての問題を高速で解けるようになるまで繰り返しましょう。高速で解けることが非常に重要です。記述答案は書かなくていいので答えだけを高速で、出来れば暗算で高速で答えを出せるようにして下さい。 この青チャート例題とエクササイズのレベルの問題をいかにスピードを上げて解けるかが上位層になれるかの差になります。 この2冊を何度も交互に繰り返すだけで十分です。 こちらです https://www.sundaibunko.jp/contents/book/10900/ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14264371529011506614501150661450さん2022/7/6 16:51論破しなくて構いません そんな低レベル塾はさっさとやめた方が良いでしょう 強いて言うなら網羅性が高いそして周りがやっているので差をつけられないということです 駿台の入試数学実力強化問題集が人気があり駿台ナンバーワン講師の著書でオススメです。解法を体系化出来ます。 チャートと併用が最適です。これやったあと青チャートの例題とエクササイズをやりましょう。 この2冊を交互に繰り返して下さい。 ただし重要なのはすべての問題を高速で解けるようになるまで繰り返しましょう。高速で解けることが非常に重要です。記述答案は書かなくていいので答えだけを高速で、出来れば暗算で高速で答えを出せるようにして下さい。 この青チャート例題とエクササイズのレベルの問題をいかにスピードを上げて解けるかが上位層になれるかの差になります。 この2冊を何度も交互に繰り返すだけで十分です。 こちらです https://www.sundaibunko.jp/contents/book/10900/ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142643715290ナギサちゃんナギサちゃんさん2022/7/6 13:46網羅度が高い。目的に応じていろんな使い方ができる。演習したり、辞書として分からない問題を調べるなど。ナイス!