アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/1/12 8:01

44回答

野村総研は年収は高いけど激務と言われますが、同業他社と比べて労働時間が長いとか業務以外の学習機会が少ないから、その分賃金が多いということでしょうか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

友人が在職していましたが、労働時間というよりタスク処理が常に求められるようです。短時間でも成果を出せばだれも文句は言わないようです。ただ結果を常も求められ続けるので定年までいるのは至難のようです。友人も年収1億円を超えた段階で退職し、海外でトレーダーになっています。

ID非公開

質問者2023/1/12 9:52

それは野村総研ではなく野村證券では?

労働時間が長いのではなく、仕事の内容が難しいので激務だと言われているんだと思います。 実際、使えると判断された社員をガンガン引き抜きしてた時期もあります。 出張もかなり多いので、そういった部分では体力は必要かと思います。 私が仕事をご一緒させて頂いたころは、月の半分は出張している社員も少なくなかったですよ。

ガセですよ。 昔はともかく、今は大手ほど労働管理が厳しくて長時間の残業なんてできません。 未だに長時間労働をしているのは付加価値の低い中小企業の低賃金労働者だけです。