大学2年です。法科大学院・司法試験合格を目指す上でお勧めの予備校、講師をおしえてください!
大学2年です。法科大学院・司法試験合格を目指す上でお勧めの予備校、講師をおしえてください! 皆さんが法科大学院や旧・新司法を受ける上で勧められる講師を教えてください。予備校でもいろんな講師のクラスがあって迷ってます。今考えてるのはLECの柴田講師、伊藤塾の伊藤真講師、呉講師、高野講師あたりで迷ってます。 もちろん講義は人それぞれで合う、合わないはあると思うんで、実際の授業聞いて決めたいんですけど。 今のところきた感じだと、 柴田・・・賛否両論。スピードがかなりはやい。LECは授業料安い。 いとまこ・・・カリスマ。話に引き込まれてく。雑談も多いらしい。 呉・・・詳しいことはわからないが、今かなり評価が高くなってきてる。わかりやすい。 高野・・・ネットでの評価が高いみたい・・・ そもそも、LECと伊藤ってどっちが人気なんでしょうか?
ちなみに、周りは伊藤真先生をとっている友達が圧倒的に多いです。あとLECと伊藤塾だと時間数も多少違うのですが40万近く授業料が違うのでこれからのことを考えるとかなり迷います。
資格・1,812閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
人気があるのは伊藤塾じゃないですかね。僕はLECで柴田先生の講座受けてましたけど、かなり良かったです。レジュメがコンパクトでわかりやすいし、スピードは速いけど、ついていくのが苦ではありませんでした。ただあなたの言うように合う合わないはあるので一回体験してみたらどうですか? 僕の友達は呉先生の講座をとっててかなりいいと言ってましたし、人それぞれですから、今の段階で受けてみるといいと思います。
1人がナイス!しています