催涙雨、という言葉をご存知でしょうか。 七夕に降る雨のことなのですが、これは季語になるのでしょうか。 教えてください。
催涙雨、という言葉をご存知でしょうか。 七夕に降る雨のことなのですが、これは季語になるのでしょうか。 教えてください。
文学、古典・1,865閲覧・25
ベストアンサー
陰暦七月七日のことですから、秋の季語ですね。 (ちなみに、陰暦では1~3月が春で、以下3ヶ月毎に季節が移ります。だから、今の季節感と合わない季語も出てくる。) 小型の「季寄せ」にも載っています。 ====== 洒涙雨車軸を流す蘇鉄かな 飯田蛇笏 ====== 例にあげた句では、「洒涙雨」(さいるいう)となっていました。
質問者からのお礼コメント
秋の季語なんですか…。 言われてみれば、旧暦ではもう秋ですね! とても助かりました。ありがとうございます!
お礼日時:2009/7/26 7:41