アンケート一覧ページでアンケートを探す

JBLの古いスピーカーでジャズを最近聞くようになったものですがマッキントッシュのアンプの良いところを教えてください。今は国産安い真空管アンプです。

オーディオ | ジャズ502閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

詳しい説明ありがとうございます。参考になりました。私と同じアンプに繋いだものできれいに聞こえたものがありましたので、、。今でも十分な音かもしれませんが音量を上げるとやはり無理な感じがします。

その他の回答(2件)

・ゴージャスで圧倒的な存在感は、眺めているだけで幸せな気分になれる。 ・「マッキンで聴いている」という優越感と幸福感に浸れる。 ・マッキントッシュ信者になれる。 ・「昔のジャズを昔のJBLとマッキンで聴いている」と言えば、お爺様オーディオマニアに「音の違いがわかるヤツ」と一目置かれる。 ・国産アンプを貶しても許される。 ・周囲からお金持ちと認識され、優越感に浸れる。 こんなところでしょうかね。

回答ありがとうございます。そうですか。素晴らしいですね。どうもありがとうございます。スピーカーはふさわしいほどのものなのですが。 悩んできました。

マッキントッシュのアンプ、 取り分けプリを例に述べます。 https://www.electori.co.jp/mcintosh/c52.html 鏡面仕上げのブラックパネルにブルーのメーター がリッチでゴージャズがキャッチフレーズです。 品位高く高級感をかもし出し、 聴くだけがオーディオでなく、見てくれの 楽しさをマッキンは与えてくれます。 なので、一度手にすると飽きることがありません。 単純にいうとマッキンの描写力は音楽性が豊かな再生音です。 プリの特筆すべきところは、USBの入力端子がある事です。 マッキンのウェブサイトからUSBのアプリをダウンロードして、 PC等USBの出力端子と接続し、USBを音源とする YouTube等の再生はCDソフトよりも 響きのいい音を奏でてくれます。 それが他のプリにない魅力を持っています。 パワーがなんであれとSPがなんであろうと、 C53(52)と繋ぐ周辺機器からの再生音は 音楽性豊かに奏でてくれます。 C53を試聴されてみてはどうでしょうか?

画像

詳しい説明ありがとうございます。参考になりました。私と同じアンプに繋いだものできれいに聞こえたものがありましたので、、。今でも十分な音かもしれませんが音量を上げるとやはり無理な感じがします。悩んでます。