高校生の息子を持つシングルマザーです。 お付き合いをしている方の存在を息子に伝えるか悩んでいます。 今年頭に5年、家族のような付き合いをしていた彼とお別れしました。
高校生の息子を持つシングルマザーです。 お付き合いをしている方の存在を息子に伝えるか悩んでいます。 今年頭に5年、家族のような付き合いをしていた彼とお別れしました。 彼とは3年同棲し、同棲解消後に2年付き合いました。息子の学校行事に参加したり父親同然のようにお付き合いしました。 数ヶ月前、新しい彼ができお付き合いしています。 彼は私の自宅の近くに住んでいて、お互いに休みが合わないため週に2回くらい2人で夕食を食べています。 彼と会う日は息子の夕食を作ってから行くことがほとんどですが、自分の母親にご飯を一緒に食べて欲しいと頼むときもあります。 出かけるのは夜ですが、息子は自分の部屋にいることが多く数時間であればと、1人で留守番をしでらっています。 (息子にはご飯を食べに行くと伝えています) 先日、私の母親に息子が「お母さんはいつも家にいない。お母さんも好きなことをしているなら僕も好きなようにする」と、話をしていたと聞き大きな衝撃を受けました。 少し前まではお母さんなんかいなくても良いと私の母親に言っていたのに発言が変わったのと、私には本音を言えないのかもしれない...と、息子に申し訳なくなりました。 この状態で、彼の存在を明かし紹介するのはタイミングとして間違っていますか? 彼を紹介し、週に一度くらい私の自宅で食事をするようにできれば息子を1人にすることなく過ごせると思うのは考えが浅いでしょうか。 ・息子がお付き合いをしている人と会いたくなくても私には言わず我慢して会うと言いそうで心配 ・前の彼と別れてしまって息子も傷ついているのにまた彼を紹介されるのは嫌なんじゃないか この二つを心配しています。 今の彼を息子に紹介するのは考えていなかったのですが、私が家にいないことで寂しい思いをしているなら家に呼んで仲良くできれば...というのが私の考えです。 アドバイスいただけたら幸いです。
家族関係の悩み・22,849閲覧・50