フィギュアの紹介で「デコマス」とありますが、そもそも「デコマス」とは何のことなのでしょうか? 販売前の試作品のことなのかなぁ、と思っているのですが、それならそれで「デコマス」と言うのかがわかりません。
フィギュアの紹介で「デコマス」とありますが、そもそも「デコマス」とは何のことなのでしょうか? 販売前の試作品のことなのかなぁ、と思っているのですが、それならそれで「デコマス」と言うのかがわかりません。 単語の意味をお教え下さい。
おもちゃ・67,900閲覧・100
1人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
デコレーションマスターの略で他の方も言ってますが工場彩色見本ですね。 これを工場へ持っていき、「この通りに塗装して下さい」という時に使うようです。 メーカーによっては工場用と自分たち用の2つデコマスを用意するメーカーもあるようです。 販売前の試作品は(量産)サンプルとか言ったりするのでちょっと違ってきますね。 デコマスはPVCなどにする前の段階で素材も違ったりするので壊れやすいということも聞きます。 ご参考になれば。
29人がナイス!しています