ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
こんにちは エキストラを趣味とする会社員です エキストラにもいろいろあります ドラマ・映画の通行人・やじうま 再現VTRでセリフありでちょっとした演技 音楽PV、CMや雑誌広告など はたまたAVビデオのその他大勢・・ 私はドラマ・映画を中心に参加してます ドラマカテゴリで質問されているので、同じようなエキストラだと 仮定します まずこれらの場合は、芸能人、タレント、俳優、女優に会いたい 撮影現場を見てみたい というミーハーな感覚がないと続かないと思います 単純にお金もらえなくてもいいからエキストラやりたい ということであれば TBSボランティアエキストラ http://www.tbs.co.jp/extra-boshu/ フジテレビクラブ(会費制) http://www.fujitv.co.jp/ftvclub/index3.html 東京エキストラ http://yanaken.cocolog-nifty.com/ どこかの事務所に所属してエキストラしてみたいなら とりあえずドラマなんかのエンドロールで紹介される 特に怪しくないエキストラ専用事務所を紹介しておきます ただし仕事、バイトとしては、交通費出ない、食費でない、拘束時間は長い 不規則、朝早い集合ありと コストパフォーマンスはよくないです (¥=登録料。仕事の傾向は参考程度に) ・芸プロ(綜芸企画) http://www.geipro.co.jp/ 1967年設立。TBS系ドラマが多い。(¥1,500) ・古賀プロダクション http://www.koga-pro.com/ 1980年設立。連続ドラマ、映画など。(¥1,000) ・クロキプロ http://kuroki-pro.com/ 1988年設立(基になる会社は1948年設立)。連続ドラマ、映画など。(¥1,000) ・芸優 http://extra.geiyu.jp/ 1998年設立。連続ドラマ、映画など。(¥3,000) ・CASTY http://www.ex-casty.com/ 2007年設立。フジテレビ系ドラマが多い(¥3,000) ・STORM RIDER http://www.storm-rider.jp/ 2008年設立。連続ドラマ、映画など。(¥2,100) 2chのスレより引用 ボランティアとエキストラ事務所に所属ですが、 私は両方でエキストラしますが、エキストラとしては 特に違いはありません 事務所経由だから、いいポジションがもらえるということもないですし ボランティアだと雑に扱われるということもないです。 傾向としては ボランティアは趣味でやっている人ばかりなので 基本的に自由な雰囲気、スタッフさんも丁寧に扱ってくれる 事務所経由は、仕事としてやっている人もいるし、マネージャーが 居たりするので、お金をもらう分、ちょっと厳しい雰囲気。 スタッフさんもお金払っている以上、製作側の人間として扱うので 少なくともお客様扱いではない。 で、事務所としてどこの事務所がいいか?ですが まずエキストラ事務所は複数登録OKです 他の人とお話をしても、2.3登録しているのが普通です いくつか登録して、自分との「相性」がいいところに落ち着きます。 どこが一番!という訳ではないですね。 どうしても大河ドラマやりたかったら、まずクロキ登録ということになりますし フジの月9に出たいなら、CASTYは外せない TBSに参加したいなら、芸プロは外せないです 最近だと、救命病棟は、STORMだったりしますし。 芸優、古賀もいろいろなドラマ網羅してます。 とりあえず好きなドラマのエンドロールみると事務所名出てきますよ
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう