
梅毒について 神経梅毒も第一期から始まるものですか?それともいきなりかかるもの...
2010/2/2818:54:05
ベストアンサーに選ばれた回答
2010/2/2819:05:10
神経梅毒はどんな病気か
--------------------------------------------------------------------------------
神経梅毒は梅毒スピロヘータ(トレポネーマ・パリドム)に感染後、数年から数十年経過して生じるさまざまな神経症状の総称です。先進国ではペニシリンを主とした抗生剤の進歩とともに比較的まれな病気になりました。しかし、最近ではHIV(ヒト免疫不全ウイルス)と梅毒の合併例が多くなり、新たな問題として取り上げられています。
神経梅毒は、髄膜(ずいまく)血管型と実質型に大別されています。髄膜血管型には、髄膜型、脳血管型、脊髄髄膜(せきずいずいまく)血管型があります。実質型には、脊髄癆(せきずいろう)、進行麻痺、視神経萎縮(いしゅく)があります。
原因は何か
--------------------------------------------------------------------------------
梅毒は梅毒スピロヘータによる性感染症で、神経梅毒は梅毒スピロヘータが中枢神経系へ直接侵入して起こります。梅毒の初感染から、数年~数十年経過してから症状が出ますが、神経系に対してどのような直接的な障害が起きたのか、またどのような免疫学的メカニズムが介在するのかはよくわかっていません。
症状の現れ方
--------------------------------------------------------------------------------
髄膜血管型神経梅毒
髄膜血管型には髄膜型、脳血管型、脊髄髄膜血管型があります。髄膜型は初感染から数年以内に発症することが多く、頭痛、発熱など急性ウイルス性髄膜炎と同様の症状を示します。また、髄液の流出路を閉塞して水頭症を合併することがあります。
脳血管型は初期感染から5~30年経過して発症し、脳梗塞(のうこうそく)を生じます。動脈硬化性の脳梗塞と区別することは困難です。脳梗塞発症の数週間前から頭痛や性格変化があることがあり、参考となります。
脊髄髄膜血管型は横断性脊髄炎を生じ、運動障害、感覚障害、排尿障害を伴います。
進行麻痺
脳実質に炎症が波及し神経細胞が脱落した結果、痴呆(ちほう)症状を示します。記憶障害、判断力の低下、易刺激性(気分が変わりやすく、気短になること)とともに、精神疾患と間違われるような行動異常が問題になります。未治療の時は3~5年で死亡するといわれています。
脊髄癆
脊髄癆は四肢や体幹の電撃痛(でんげきつう)、進行性の歩行失調、腱反射(けんはんしゃ)消失、感覚障害、排尿障害などの脊髄障害による症状と瞳孔異常が特徴です。脊髄癆の大部分の人では、瞳孔不同・対光反射の異常が認められます。また、関節の過伸展と変形を起こし、関節の無痛性腫大、いわゆるシャルコー関節を生じます。治療によって進行が停止しても電撃痛や失調症状はなくなりません。
検査と診断
--------------------------------------------------------------------------------
血中のトレポネーマ・パリドムを分離することは困難であり、梅毒の診断には血清を用いた梅毒検査が重要です。梅毒反応試験には、脂質抗原試験とトレポネーマ抗原試験の2種類があります。
脂質抗原試験は梅毒感染のスクリーニング検査として、またその結果は臨床症状と相互に関係しあっているので、治療効果の指標として有用です。トレポネーマ抗原試験は鋭敏で特異的な反応であるため、梅毒感染の確認試験として用いられています。
神経梅毒の診断は、神経梅毒が疑われる臨床症状があること、血清の梅毒反応試験が陽性であり、髄液の細胞数増加およびトレポネーマ抗原試験が陽性であることを確認することによって行われます。
治療の方法
--------------------------------------------------------------------------------
ペニシリン療法を行います。治療効果の判定には、臨床症状の改善、脂質抗原試験の正常化、髄液細胞数の低下などを指標とします。
「神経梅毒」の検索結果
-
- 早期神経梅毒について、教えて頂きたいです。 ネット上に現代の梅毒という、記事...
- 更新日時:2016/10/31回答数:1閲覧数:7
-
- コイン500枚!!現代医学に神経梅毒に治療法ってあるんですか?私は、梅毒治療...
- 更新日時:2015/04/11回答数:1閲覧数:33
-
- 神経梅毒に詳しい方、ちょっと来て下さい!!私は、梅毒に感染して20年近くになり...
- 更新日時:2015/04/21回答数:1閲覧数:8
-
- 神経梅毒予防には、ミノサイクリンは有効でしょうか?
- 更新日時:2015/03/25回答数:1閲覧数:32
-
- 神経梅毒と診断されたのですが、潜伏期間が15年以上経っていて治るのか心配です。...
- 更新日時:2017/09/22回答数:1閲覧数:30
このカテゴリの回答受付中の質問
- アスタキサンチンの抗炎症作用とリンク先の(図9)の見方について教えて下さい。 ht...
- 目の症状についてです。 夜、部屋に入ろうと電気をつけると、必ずといっていいほ...
- 和金を数匹買っていたのですが、病気で死んでしまい残り一匹になってしまったので...
- 充血で、10年以上悩んでいます。いつも目が充血しています。眼科に数件かかりまし...
- 目の下のくすみがひどいのですが 治るのでしょうか? くすんですかたはどんなこと...
- 目の横にしこり5ミリくらいのしこりができました。痛くも痒くもないです。目のと...
- こんばんは。 4日ほど前から右の眼球(ちょうどくまができるあたり)がチクチクと痛...
- 暗いところでも目の前にある自分の手くらいは見えますか?見えないのは夜盲ですか...
- 最近左の腰が痛くなって日に日に痛くなって来ます。そして、今日なぜか左目だけ目...
- 昨日インターネットしてたら目が回りました。何故ですか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- 目の色素を薄くする方法を教えてください! 例 黒→茶 ちなみに今はロートリセ使...
- 変な質問ですが。絶対に目が悪くなる方法ありますか?
- 変な質問ですがどうやったら目が悪くなりますか?色々やってきたんですが夜中に本...
- 涙袋に出来たものもらいってどーやったら早く治りますか? 毎日こまめに目薬はさ...
- 私の目はガチャ目です。(最近、身体測定をやる機会があったので調べてもらったら...
- 総合病院で健康診断で「加齢黄斑変性」の疑いがると言われました。 今月、着任...
- 目の下のクマを治す方法を教えてください 20歳、女です。 肌は綺麗なほうなのです...
- 目の下のクマについてです。 十分な睡眠をとっても、 お湯につけて暖かいタオルを...
- 逆さまつげで 障害はありますか
- 札幌 逆さまつ毛 眼瞼下垂 下垂瞼 白目のシミ? 眼科関連の事についての質問で...
専門家が解決した質問
-
仙台市で評判の良い眼科をご存知ですか? 娘(小1)が、学校の再検査で遠視性乱視と弱視と診断され眼鏡が必要となり、もう一ヶ所、眼科を受診したいと思ってま...
お住まいどちらですか?仙台市を東西南北か区で補足してください。 太白区の人に泉区の眼科紹介しても、遠すぎると思いますしね。
- 高橋一文
- 家庭教師
-
励ましてください… 18歳女です。 精神病を患い高校はいけず 外には出れず 家と外の行き来のみ 青春はぜろ (友人は会いに来てくれますが 病気のことはしりま...
はじめまして。カウンセラーの熊山と申します。 自分を責めるのはやめましょう。自分を責めても何も解決にはなりませんし、あなたの今後...
- 熊山 達也
- 上級心理カウンセラー
気になる人がいます
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
わだかまりが残るBBQ事件簿
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

