逆流性食道炎?喉が苦しい 2週間ほど前から、喉に何か詰まったような苦しさを感じるときがあります。 常に感じるわけではなく、大抵 仕事中に感じます。
逆流性食道炎?喉が苦しい 2週間ほど前から、喉に何か詰まったような苦しさを感じるときがあります。 常に感じるわけではなく、大抵 仕事中に感じます。 最近「逆流性食道炎」というものを知り、それかもしれないと思ったのですが、 ・飲食には支障が出ていない ・痛いわけではなく、苦しい(半分塞がっているようなイメージ) ・他の症状にあまり当てはまらない などの理由で、違うかもしれず、違うなら病院に行くにも何科に行けば良いのか分からないでいます。 また、関係ないとは思うのですが、半年に一度くらい舌の下?に唾が入り、きゅーっと痛むことがあります。(分かりにくい表現で申し訳ないです) 先日、それが起きて、リンパ(風邪の時腫れるところ)の下辺りが固く腫れています。 こちらの症状も気になっています。 どちらか一方だけでも、何かご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。 長文で失礼しました。
病気、症状・2,904閲覧
ベストアンサー
逆流性食道炎かもしれません。 >半分塞がっている感じ ということですが、食べた方が楽になるということはないですか? 食物を入れることで塞がっていたものが、 押し流されるという感覚です。どうですかね‥? 原因は(お調べになられたとは思いますが)、よく食後すぐに横になることだとされますが、 食べ過ぎ、ベルトやキツい衣服に締め付けられることでも誘発されます。 なので最近の若いお姉さんにも多いみたいです。 病院は内科でいいと思います。以前、パリエットを処方され数日で治りました。 放置すると、食道ガンなど引き起こしますのでお早めに。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。 ここ数日は症状があまり出なくなりました。ただ、以前よりも、イライラしているときに苦しくなるような印象があります;; 念のため病院には行ってみます。 ありがとうございました。
お礼日時:2010/4/1 13:18