【ディズニーシー】オススメプラン
【ディズニーシー】オススメプラン 6~7月、又は冬休みにディズニーシーに 友達と行くことになりました!!! おすすめのプランをたててほしいです! (↓のアトラク/ショーはプランの中に入れてください) ☆レジェンドオブミシカ ☆マイフレンドダッフィー ☆タワーオブテラー ☆インディジョーンズ ☆ストームライダー ☆アクアトピア
テーマパーク・282閲覧
ベストアンサー
休止のアトラクションにお気をつけください。 7月3~16日はストームライダーがお休みになります。 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/schedule/stop.html#tds 個人的には具体的にきちんとお日にちが決まってからご質問されるとよいのでは、と思います。 土日か平日か、 平日でも月曜ではないか、 イベントの初日、もしくは最初の週末ではないか、 等で、混雑も回り方も変えたほうがよい状況があるからです。 また、ショー(特にミシカ)はおこなわれるのが確実で天気が良いか、 どのキャラクターの場所で見たい、というのはあるか、 できれば前からどのくらい、にこだわるか、遠めでもよいか、 で場所取りにかける出だしも異なります。 6月と7月ではイベントの境目になり、 全くイベントを見ないのか、 お友達とイベントに参加してもりあがるのか(クールサービス、ボンファイアー) まずお日にちをある程度きめて、そこからご質問されてはいかがですか? 6~7月で、 6月の平日であれば特に工夫は必要ないほど空いている日も多いですが、 7月に入り、夏休み直前、夏休みになってくるとやはり混雑は否めません。 何時開園で何時にゲートに到着できるかもポイントになってくるでしょうか。 通常ならば、 ・皆さんタワーのFPを取ってから→インディ方面に向かったり、 到着が早ければ、 ・タワーにまずスタンバイで乗ってしまい→ストームのFPをとって→インディへ など手前から奥に向かう方が多いです。 アクアトピアは夜が綺麗で後回しにしたり、 ダッフィーはお昼頃や、ショーの前後に行かれる方も良く見かけます。 (激混みの土日でなければ最近は整理券を配布しないことも多いです) 平日の、非常に空いていればタワーは午後になれば30~15分待ち以下まで減ることもあるので、 朝一番にする必要は無いですが、 土日や混雑日にしかいけない場合には、なるべくスタンバイかFPをとっておいたほうが良いかもしれませんね。 ミシカはイベント中かそうでないか、 当日の日差しはどうか、で出だしも違います。 遠めでもよければ30~40分前くらいに、 なるべく前のほう・・ということでしたら2時間前~1時間半前には様子を見たほうが良いでしょう。 冬休みはまた違った状況になるので、 行かれるお日にちが決定したら再度ご質問されてはいかがですか? 今は空いていても、1日違うとかなり状況が変わってしまうことも多々あり、 入園した時間によってもかかる時間が全く違ってくることもあります。 今全てを決めずに、直前に情報を収集し、一番行かれる日と近いパークの様子を調べてからパークに向かうとよりプランをたてやすいのではないかな?と思いますよ。 1日あれば希望は叶いそうなので、 スムーズにいくように計画をうまく立てられると良いですね。
質問者からのお礼コメント
確かに、ちょっと難しい質問してましたね; また日を改めて質問しようと思います!!! 回答ありがとうございました!
お礼日時:2010/5/4 18:36