アンケート一覧ページでアンケートを探す

今から200~ 240年前は日本の歴史は何時代になりますか?それと誰が日本を治めていてその頃の朝廷って何処で誰が天皇だったのでしょうか?少しでも解る方教えて下さい。

日本史75,427閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

教えて下さった皆さんありがとうごさいました。いろんな事調べてくださったのですごくたすかりました。

お礼日時:2010/5/20 18:11

その他の回答(1件)

ID非表示

2010/5/20 12:44

今から200~240年前だと1770~1810年(明和7年~文化7年)になり、江戸時代になります。 この期間の将軍は10代将軍・徳川家治(在任期間1760~1786)、11代将軍・徳川家斉(在任期間1787~1837) またこの期間の天皇は以下の通りです」。 ・第118代・後桃園天皇(在位1770~1779) ・第119代・光格天皇(在位1779~1817)