
入札者の心理について。
2010/5/2202:55:51
入札者の心理について。
私は、即決で出品している物が多いですが
即決じゃないものもあり、それは競り合うのが少ないです。
たいてい、最初の入札者はスタート価格しかつけないで
次の入札者(落札者)に10円で負けます。
つまり、落札価格がスタート価格より10円しか上がらないのですが。
私は日中~夕方の間に出品する事が多いので
終了時間の設定が、ゴールデンタイムにできないんですよね。
スタート価格しかつけなかったくせに
オークション終了後に、その入札者から
「落札できず残念だったのですが、同じ商品の
出品はありますか?」って質問が来たり
その落札できなかった入札者から、同じような商品の出品物に対して
スタート価格で「即決できませんか?」って質問が来ました。
スタート価格しかつけなかったくせに
たった10円で負けるのは、悔しいですか?
補足日中に出品すると、終了時間帯の設定の選択肢が
少なくて、ゴールデンタイムは入ってないんですよ。
ベストアンサーに選ばれた回答
2010/5/2211:29:49
負けるのが悔しいとかではなく、単にケチなんじゃない?
とにかく安く買いたい、1円でも安く・・・て思ってるからスタート価格しか付けない。
あとは、まさか自分の他に入札者が現れるとは思っていなかった。
結果は10円差で負け。
10円くらいなら何とかなったのに・・・。
要するにその商品が欲しいというよりも安く落札できた可能性があったのに出来なかったのが悔しいということ。
だから、オークション終了後にそういう質問が出来るのです。
本当に欲しかったら自動入札だってあるし、終了時間気にして再入札するでしょう。
要は、「良い物を出来る限り安く手に入れたい」という心理ではないでしょうか。
余談ですが、私にも経験があります。
複数入札があった商品で、落札者様が余り評価が良くない人でしたので、終了後に「取引なさるのですか?落札したかったのですが気付いたら終了していました。キャンセルならば○○○円で私に譲って下さい」と質問がありました。
基本的にオークションを理解していないのだと思います。
終了時間帯の設定は既に回答が出ておりますので省略させて頂きます。
ベストアンサー以外の回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
編集あり2010/5/2205:57:26
2010/5/2204:36:31
2010/5/2203:58:19
2010/5/2203:19:59
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

