ベストアンサー
冷蔵庫保存で、せいぜい7日から10日前後ですね。 確かに、常温でも何ヶ月、何年という保存ができるという話しも聞きますが、どのような条件下でのことなのか解明されていません。 これが自然の力、神秘と言ってしまえば、そういうことになるかもしれません。 しかし、湧き水の中には、微生物は必ずいると思ってください。 微生物とは、細菌類やカビ菌類です。 他に大腸菌もみられます。 本来、湧き水は殺菌処理していないからこそ「おいしい」のです。 殺菌処理していないということは、保存が利かないという事になります。 湧き水は(地下水の状態では)、微生物にとって繁殖しにくい条件です。 繁殖のための栄養素はほとんどありませんし、、水温も10℃前後で、繁殖条件としてはよくありません。 しかし、一旦空気に触れ、温度が上昇したときに栄養素が与えられたら、必ず増殖します。 長期間保存し、料理などで使いたいというのであれば、直ぐに冷凍保存して、使う前に解凍、煮沸してみてはどうでしょうか?
質問者からのお礼コメント
そうですね。考えてみれば菌がいるんですよね。でもやっぱりおいしかったです。
お礼日時:2010/6/5 23:18