緊急です。2才10ヶ月の息子の事で相談します。 土曜日夕方から発熱してます、熱は38°後半~今現在40°まで上がってます。今日小児科受診、マイコプラズマ肺炎でした。
緊急です。2才10ヶ月の息子の事で相談します。 土曜日夕方から発熱してます、熱は38°後半~今現在40°まで上がってます。今日小児科受診、マイコプラズマ肺炎でした。 咳がひどく全然寝れず、咳込む度、すごく苦しそうです。水分も嫌がって飲みません… 眠りは浅いですが、今は寝ています、寝息が荒いですが。今から掛かり付けの小児科受診しようか、朝まで様子見るべきか悩んでます。ちなみに今日輸液点滴をしました。
アイスノンで頭は冷やさしてくれるのですが、脇の下や股の付け根は嫌がり難しいです。座薬は昨日も使いました。
子どもの病気とトラブル・233閲覧
ベストアンサー
本人が嫌がっているのであれば無理にひやさなくても いいと思います。(私の子供たちにはそうしてきました) 必要・気持ちいいと感じれば嫌がらないはずです。 薬は今日から服用はじめていますか? 効き始めるのが3日目ぐらいからだと思います。 今日は点滴をしているので水分不足は心配ないと思いますが なにか口にいれたいと考えるならウイダーインゼリーがカロリーもあるし 口にしやすいと思います。 あと咳がひどいときは体を少しおこした状態が楽です。 お布団の下にクッションをいれたりお布団の頭側を三つ折りにしたりと少し上半身が 高くなる状態にしてみるといいと思います。 咳ってみてるほうがつらいですよね。 お大事に。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。咳込むのも少し減り、今は寝ています。じっくり様子見て過ごしたいと思います。
お礼日時:2010/6/15 1:01