
ドラえもんは、日テレ版とテレビ朝日版とありますがこれはどうしてですか?また、...
2010/8/1421:49:49
ベストアンサーに選ばれた回答
エレスさん
2010/8/1422:04:33
・日テレ版
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E...
2クール終了間際に制作会社の社長の新倉雅美(渡邊清)が突然辞任。経営を引き継いだ同社会長は、アニメ会社の経営に無関心な人物で、「もう止めよう」の一言で会社は解散、消滅した。理由は本作の黒字経営で、過去に経営していた東京テレビ動画時代からの赤字を補填出来るまでに至った時点で、アニメ事業に興味をなくしたためだという。同年9月30日の「さようならドラえもんの巻」を最終話とし、半年で終了となった。最終回ではドラえもんは未来に帰り、自転車が漕げなかったのび太が泣きながら自転車を漕ぐ練習をするところを、未来の世界から見守るところで物語が終わる。
・テレビ朝日版 第1期
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E...
本作の第1話「ゆめの町ノビタランド」はドラえもんが現れるエピソードではなく、まるで第1作の続編を意識したかのような形がとられている。なお、ドラえもんが初めてのび太の前に現れたエピソード「未来の国からはるばると」は、翌年の正月特番として放送された。ほかにも、しずかの髪の色が栗色であるなど、第1作と同一の設定もある。
・テレビ朝日版 第2期
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E...
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
こまちさん
2010/8/1610:18:35
どちらも原作元は同じ、藤子・F・不二雄のマンガ「ドラえもん」です。
日テレ版はドラえもん最初期の頃のみに出ていたキャラクター「ガチャ子」のストーリーが放映されたり、ドラえもんがおじさん臭かったり、テレ朝版と比べるとドタバタが多かったかもしれません(当時連載されていた原作は、ドタバタの要素が多かったですし)。このドラえもんの時の声優である人は、後々テレ朝版の映画ドラえもんの敵役などにも、声優として出演しています。
なお、日テレドラえもんは、制作会社がなくなってしまったので放映が中止になってしまいました。最終回は「ドラえもんがいなくなっちゃう?!」という、幻の最終回と言われていた話です。原作版は「藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん1巻」で読むことが出来ます。
テレビ朝日版は、日テレ版で起用されていた声優を使わず、新しい声優陣で放映されています(一部例外あり)。
ちなみに、原作者である藤子さんは日テレ版を好まなかったので、テレビで再放映されたことは未だにないです。テレ朝版については、「ドラえもんって、ああいう声をしていたんですね。」といっていたことから、気に入っていたと思います。
また、フジテレビ版ドラえもんというのも企画されていましたが、放映には至りませんでした。その時に「ドラえもん役は誰にするか」という話で、奇遇にも大山のぶ代さんが選ばれていたらしいです。
2010/8/1502:35:02
原作は同じに決まっているでしょう。
藤子・F・不二雄が描いた漫画ですから。
こんなこと常識ですよ。
日テレ版はドラえもんの声が富田耕生(前期)、野沢雅子(後期)。
のび太の声が太田淑子、のび太のママの声が小原乃梨子、ジャイアンの声が肝付兼太。
テレ朝版の1979年から2005年まではドラえもんの声が大山のぶ代、のび太の声が小原乃梨子、のび太のママの声が千々松幸子、ジャイアンの声がたてかべ和也。
もとの原作が同じなので大まかなストーリーは同じで、それは今の水田ドラえもんでも同様です。
日テレ版で「かげがり」「ソノウソホント」等がアニメ化されています。
日テレ版は富田耕生のときはドラえもんの「猫であって猫でない」という葛藤が出ていました。
日テレ版の最終回は今、大全集にある最終回の一つで、のび太が自転車に乗れるようになって、ドラえもんとセワシが未来の世界からタイムテレビで応援しているというもの。
日テレドラえもんの特徴はガチャ子が登場していたことですね。
2010/8/1422:40:52
編集あり2010/8/1422:16:44
日テレ版はおっさんみたいなドラえもんです。あまりの低視聴率で半年で打ち切りになったそうです。原作の1巻あたりはおっさんくさいですがあんな感じです。
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/dora_maborosi.html
旧ドラえもんOP
http://www.youtube.com/watch?v=3fUxMmuaDao&feature=related
日本テレビ版ED
http://www.youtube.com/watch?v=BDqQ8TdXCLI&feature=related
朝日版は大山ドラえもんです。今のとは雰囲気が少々異なります。
一番ドラえもんらしいと思われるのがこちらです。
http://www.youtube.com/watch?v=ZH6UcAx6YOs&feature=related
一番長期間流れていたと思われるバージョンです。テレビでは1番のみです。
http://www.youtube.com/watch?v=RyGvimDvTAo&p=9A17914D30B59F7D&playn...
現在のものは以前の声優陣が引退して全体が変わっています。
このカテゴリの回答受付中の質問
- どうしても思い出せないなろう系小説があります。 思い出せる範囲で書きだすので...
- 今、新テニスの王子様の劇場版などがやっていますが、いずれvs Genius10の続きは...
- ブラックラグーン23話の雪緒が車の中で井上と銀さんになんて言っていたんですか?
- アニメ 少女歌劇レビュースタァライトのオーディションの全員の最終順位ってどう...
- 境界の彼方というアニメと未来編を見たのですが、よくわからなかった点があったの...
- 日本のTVアニメで最後のセル画アニメは、 「サザエさん」とういのはよく知られて...
- ドラえもんで嫌いな秘密道具は、何ですか
- ハイキューのセカンドシーズンの25話まで見たんですけど、その後の白鳥沢学園と烏...
- しのぶさんの日輪刀の色って確認されてますか? 特殊な形状ですし、アニメでも切...
- 問題児たちが異世界から来るそうですよについて 結局のところ十六夜の能力は不明...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 秋アニメ、夏アニメの時よりもあっという間に終わりに向かっている気がしますが、...
- なんのアニメか忘れたのですが、だっせえだっせえだっせえだっせえ!みたいにひた...
- 五月推しです。五等分の花嫁でどうにか五月エンドとかないでしょうか? このまま...
- 鬼滅の刃が最近すごく人気ですよね。ジャンプを読んでいるので作者さんの読み切り...
- 2次元または舞台俳優さんのオタクの方に質問なのですが、TwitterやInstagramなどS...
- ローゼンメイデンやダンタリアンの書架、GOSICのような、ダークファンタジー系の...
- アイカツオンパレードは来年3月を以て終わるという声がちらほら聞こえますが、そ...
- 鬼舞辻無惨が青い彼岸花を探しているのはなぜですか? そもそも青い彼岸花とはな...
- ジャンプフェスタって当たらないと行けないんですか?鬼滅の刃のグッズを買いたい...
- ドクターストーンって全26話にした方が良かったのではないですか? 全24話、来週...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

