腰椎椎間板ヘルニアについて質問。6月に摘出術を行い、その後再発して今月8月にプリフを行いました。 初回も、再発時も右足に神経麻痺が出現したのですが、今回術後も坐骨神経痛がとれません。
腰椎椎間板ヘルニアについて質問。6月に摘出術を行い、その後再発して今月8月にプリフを行いました。 初回も、再発時も右足に神経麻痺が出現したのですが、今回術後も坐骨神経痛がとれません。 ちょっとしたときに足に電気がはしります。右足は満足に上がらずズボンや靴下を履くのに苦労しています。 筋トレやストレッチなどのリハビリをしたいと思うのですが、あまり良くないのでしょうか・・?4-5間の一椎間のプリフです。 10月か仕事復帰考えています。経験した方アドバイスお願いします。
健康、病気、病院・842閲覧・250
ベストアンサー
どれぐらいの物だっか分かりませんがこれだけは言えるので書き込みします。 現在術後、2か月立ち何もリハビリはしなかったのでしょうか? 動かさないと、筋肉は固くなり戻すのに大変な時間がかかる事になります。 通常手術を行えば、質問者様が言うような痺れなどはおさまるはずなのですが。。。 MRIを撮った時に、他の所も神経が当たっているとしか考えられません。 自然治癒で神経が治まるのも3カ月と言われています。 運動はどんどんしてください。極度の運動は別です。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。一度目の術後にリハビリしていたのですが、その最中に再発してしまい少しリハビリ恐怖症になってしまいました。スポーツもしている為、復帰したいので頑張ります。気持ち切り替えてリハビリ臨みます。
お礼日時:2010/8/30 10:52