ETCについての質問です。料金についてとバイクについてです。東京から新潟県小千谷市に行きます。
ETCについての質問です。料金についてとバイクについてです。東京から新潟県小千谷市に行きます。 バイクで使っていたETCカードを車につけたら機能するのですか?僕は来週末に新潟県の小千谷に旅行に行きます。トヨタのNOAHをレンタルします。ETC搭載だそうです。東京から小千谷に土曜日出発で、帰りが20日の月曜(敬老の日)です。ETCは土日祝だと割引だと聞きました。本当ですか?普通に都内から首都高に乗って、関越自動車道のルートで行きます。 ETCが適応される区間とかはあるのでしょうか?
車、高速道路・288閲覧・100
ベストアンサー
ETCカードはETC車載器が付いている車両なら大丈夫ですよ。 >ETCは土日祝だと割引だと聞きました。本当ですか? 平日も有りますよ。休日の方が割引率が高いです。 http://www.c-nexco.co.jp/etc/disc_info/03.html http://www.driveplaza.com/etc/holiday_daytime_discount/index.html 休日特別割引が詳しく出ていますので参照してください。 http://www.driveplaza.com/etc/holiday_daytime_discount/about.html#gaiyo 上記に大都市近郊区間の詳細が出ています。 1,000円に対して割増に成るエリアです。 首都高は土曜日でも平日扱い。 http://www.shutoko.jp/service/discount/day.html 日休日は500円です。 上記を参照して下さい。 >ETCが適応される区間とかはあるのでしょうか? 全区間適用です。 ●通常料金6,900円 ●ETC割引料金2,900円 首都高-外環道-関越道での料金です。時間帯により多少前後するとは思います。 往復大体こんな感じです。 「http://kousokubiyori.jp/」中日本高速道路(株)のパソコンとモバイルの共通サイト出発IC、出発日時、到着ICを入れれば料金等も分かるので参考にして下さい。地図を使った検索も出来ます。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
みなさまがベストアンサーです。どうもありがとうございました。
お礼日時:2010/9/10 17:13