アンケート一覧ページでアンケートを探す

今度ハワイ旅行に行きますが、 ANAで行くのでせっかくだからマイルを貯めようかなと思っています。 でも、年に1回飛行機を利用するかしないかくらいの頻度なので、 クレジットカードに入って普段のお買いものから

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

ID非表示

2010/10/1 12:25

上の方に同意見です。頻繁に飛行機、それも国際線(それも欧米路線など長距離線)に乗らなければ「使える」マイル数にはなかなか達しません。最低限1万マイルためる必要がありますが、ホノルル便だと往復5000マイル少々かと(どんなチケットで搭乗するかにもよりますが)。国内線では片道せいぜい4~500マイルが精一杯ですから、有効期間3年間のうちにどのていどの回数搭乗しなければならないか計算してみましょう。買い物でためるのであれば原則は200円で1マイルですから、一万マイルためるのに200万円のショッピングが必要です。で、1万マイルでなにができるかといえば、1万円分のEDYポイントとか、東京ー大阪往復航空券程度のものです。他にクレジットカードをお持ちでないならこの際作ってもいいかもしれません(ただ、年会費無料のカードがいくらでもあります)。私は隔月程度で東南アジア方面へ飛んでいますが年間1万マイルいけばいいほうです(ツアーでなくPEX運賃ですから、マイル積算率はいいほうです)。

飛行機に乗るのが年に1度くらいでしたら、マイルなんて全く貯まらないと考えて良いと思います。 ショッピングでもマイルは貯まりますが、相当額をカードで決済しないと使えるだけのマイルは貯まりませんよ。 出張・仕事で飛行機に乗ったり、旅行が趣味で年に何回も飛行機に乗るというのでなければ陸マイラーは辛い。 会費分だけ無駄するのがオチです。