まず初めに、PSPはまだご購入ではないんですか?もしまだでしたら参考にして下さい。
私は去年の六月にトイザラスで購入したのですが
・PSP「プレイステーション・ポータブル」(パール・ホワイト/PSP-3000)16,800円
※本体+ACアダプター(いわゆる充電器)+バッテリーパック(1200mA)(本体に入れるバッテリー)
・ PSP アクセサリーパック(4GB)3799円
※メモリースティック PRO デュオ™ 4GB(これがないとセーブデータ作れません)+ポーチ+クロス+ストラップ
・液晶保護フィルター ポータブル 499円
となりました。買い方によりますが、20,000円は超えると思います。またアクセサリーパックのポーチはホントに最低限の物なので、お好きな形のものを買うことをオススメします。
さて本題ですが
はっきり言って、好みの問題だと思います(笑)
攻略したいキャラがいるとか、設定が好きとか、声優さんが好きとか・・・
あくまで私個人の感想ということで。
正直、ネオロマンスの2作品は初心者の方は難しいと思います。私は主にオトメイト様の作品ばかりやっていたのでコルダ3で苦戦しました(笑)でも攻略サイト様もありますし、そちらを見ながらでもいいのなら、全然問題ないと思います。
まず、遥か3はプレイしていません。すみません(汗)ですがとてもよかったと皆さん言います。フルボイスではないです。
またコルダ3もフルではないです。さらに甘さも・・・んー私はそんなにきゅん2しませんでした・・・スチルもそんなにないので・・・
あまり関係性が進展しないので物足りないかもしれないです・・・でもとてもクラシックが好きになりましたし、現在ハル攻略中です(笑)
華ヤカはとても面白かったです!しかし、癖がある作品なのでこれも好き嫌いが出るかと・・・初めの主人公の扱いが酷いです(笑)でもそういうものが、デレに変わっていきます(笑)スチルもなかなかでしたし、甘さも切なさもあったかと。他に依頼などあって楽しめました。
ここで違いが
ネオロマンスの作品は結構、ENDにたどり着くまでのやらなくちゃならない「過程」があります。たまにその過程がめんどくさくなります。
オトメイトの場合は、基本物語を進めて、選択していく。という形が主流です。テキスト読んでる感じですね。
ざっくりいってしまえば、
きゅん2しながら、RPGみたいな感じがいいなら遥か3。
賑やかに楽しくやるならコルダ3。
もうきゅん2恋愛だけ!なら華ヤカ。
といった感じです。
辛口なのもありましたが買って後悔したのはありません!みんなそれぞれ楽しいですし、少し気になってしまうところもあります。
沢山の方が回答してくださってるようなので、いろんな方の意見を参考にして下さい!
そして乙ゲーにハマって下さい(笑)
楽しいですよ~PSPだと画面もきれいで♪
また余談ですが「高糖度・フルボイス・泣ける」にぴったり当てはまるのが二つ。
【緋色の欠片】と【薄桜鬼】です。個人的にこの二つはとてもおススメです!