ID非公開さん
2005/10/7 14:57
5回答
「ナンプラー」と「ニョクマム」の違いを教えて下さい。 ナンプラーは独特の風味のある醤油のような調味料
「ナンプラー」と「ニョクマム」の違いを教えて下さい。 ナンプラーは独特の風味のある醤油のような調味料 「ナンプラー」と「ニョクマム」の違いを教えて下さい。 ナンプラーは独特の風味のある醤油のような調味料ですよね? ニョクマムも同じようなものですか? エスニック料理に詳しい方、味や用途など、それぞれ簡単に教えていただけるとありがたいです。
料理、食材・30,582閲覧
2人が共感しています
ベストアンサー
ID非公開さん
2005/10/7 15:11
ナンプラーがタイで、ヌクマムがベトナムの魚醤です。 ベトナム人に聞いたことあるのですが、ナンプラーの方がしょっぱいらしいです。匂いはヌクマムの方が強い。 用途は、例えば揚げ物や生春巻きのタレに入れたり、炒飯の仕上げにたらしたり。
8人がナイス!しています