34歳、独身女性。大人げなくお恥ずかしいですが、とてもむしゃくしゃしています。
34歳、独身女性。大人げなくお恥ずかしいですが、とてもむしゃくしゃしています。 先日お見合いに失敗したばかりで、ショックを抱えながらも、なんとか仕事をこなさねば・・・と思い、重い足を引きずりつつ、今日は休日出勤です。 そんな中、私のポストには、ジューンブライドで6月に結婚する同僚や後輩の葉書が来ていたり(しかも何枚も)、町を歩けば偶然子供連れの元同級生に出会ったり・・・その目で見るからでしょうが、私だけ独身じゃないの、というみじめさに耐えきれない時があります。 結婚して良いことばかりではないことは十分承知。でも、結婚したいという希望があるだけに、独身であることが、大きなコンプレックスになっています。今までだって、いつも私は一人で耐えてきた(実際、34年の人生でお付き合いしたことがあるのは、1年だけです)と思うと、なんだか自分がみじめでやりきれません。 自分以外の全員が幸せ。そんな、みじめな錯覚に陥る自分にも、ほとほと疲れ果てました。バカだと思いますが、なかなかその考え方から抜け出せません。自分のために流す涙は、幼いと思うけれど、なんで、涙まで出るんだか。 みなさん、このように、自分だけがみじめだと感じる時、どのようにされていますか?
学校の悩み・4,257閲覧
1人が共感しています