
保育園か幼稚園かで お父さんと悩んでます。 私の地域は 働いていなくても毎年空...
2011/6/1516:12:10
保育園か幼稚園かで お父さんと悩んでます。
私の地域は 働いていなくても毎年空きがあり保育園に入れます。
お父さんは 家から車で10分のとこにある保育園がいいと言います。理由は、のびのび系で自分が学生の頃実習で中に入り「いいとこだな~」と気に入ったみたいです。幼稚園は、キリスト教?でお祈りしたりする(近くの幼稚園は2つあり両方ともそうです)から嫌だな~と。
私は もう一人子供がほしいと今子作りしてて、来年もし産まれたら送り迎えが大変だからバス通がある幼稚園がいいと思います。これに関しては「送り迎え位なんとかなるって」「赤ちゃんがいるなら行事の多い幼稚園の方が負担が大きい」って言います。。
出産後 園を休ませて里帰りしますが それでも二週間位です。幼稚園の方がいいですよね?
ベストアンサーに選ばれた回答
2011/6/1516:24:36
うちは無宗教ですが、留学したくて私自身キリスト教の高校を卒業し、アメリカのキリスト教系の大学を卒業していますが、お祈りとかは特に気にならなかったですし、留学のために仏教徒の子とかもいましたよ。
ちなみに上の子が学区内の幼稚園に通っていますが、仏教系で、キリスト教の子やイスラム教の子もいます。 仏教らしい行事もありますが、気にするほどではありません。
まあうちの地域は保育園は働いてる人とか事情があって育児困難な人などのみで専業主婦はNGなので保育園は論外、公立幼稚園がないので私立幼稚園という選択肢しかない所ですけどね・・・
実際関わっていくのがお母さんの方ならお母さんの意見を尊重した方が良いと思いますよ。 バス通園がある幼稚園は良いですけど、参観会や園の行事にそこへ問題なく下のお子さんと行く事が出来るなら問題ないと思います。
主様が車を持ってて主様が送迎するなら別に10分なら保育園でも構わないと思います。 幼稚園までどのぐらいなのかが分からないのでなんとも言えませんけども、最近では保育園でも幼稚園なみにイベントする所があるので、働かなくても保育園にいれる、という感じなら幼稚園に近いものがあるのかもしれませんし、役員の事などいろいろ調べた上でもう1度話し合ってみては?
2011/6/1519:18:07
2011/6/1516:52:21
4人のママです。どちらか選べるなんてすごくいい環境ですからまず親の理由ではなくお子さんに合った方を選ぶべきだと思いますよ。活発な子を幼稚園に入れると物足りなさを感じたり逆に物静かな子を保育園に入れるとストレスがかかったり。。。その後に親御さんの経済的な面や保育時間、送迎の問題を考えてもいいのではないでしょうか?参考までにうちは上の2人はのんびりさんなので幼稚園でした。今でも楽しかったと言ってます。下2人は双子で現在事情があって一人だけ保育園に預けてますがすごく活発なので保育園タイプだと感じます。でも来年からもう一人と幼稚園…と考えてましたが双子でも正反対な性格と行動なので今すごく迷ってます…やはり子供がのびのびと過ごせる環境を整えてあげる…大事です(^。^)まだ来年まで時間はありますからご夫婦でよく話し合ってください
2011/6/1516:45:11
2011/6/1516:44:58
むずかしいですね(笑)
幼稚園のバス通園は魅力的ですが、夏休み、冬休み、春休みがありますよね。
その間は家にずっといることになります。預かり保育を実施しているところもありますが、
長期休暇中はバスがでないこともあるのでは?また、料金も別料金が発生することもあります。
そのへんは、もう調べましたか?
幼稚園は何かと行事があったり、役員やお手伝いが必要だったりすることもあります。
(母親に積極的に園運営に参加を促す幼稚園もありますし、逆もあります)
バスも家まで来てくれるのか、決まったバス停に連れて行くのかによっても便利さに差があります。
幼稚園のマイナス面ばかりあげましたが、納得の上で「それでも幼稚園がいい」と決心されるのであれば
後悔はないと思います。
とにかく、候補の幼稚園も保育園も見学したり、説明を受けたりした方がいいと思います。
できれば、実際に通わせている人にも話を聞いて、検討した方がいいでしょう。
2011/6/1516:40:09
このカテゴリの回答受付中の質問
- 生後3ヶ月を少し過ぎた、極小チワワを買ってます。 お風呂はいつから入れて良いで...
- ママコートについておしえてください。 今は私は普通のコートをきて、赤ちゃんは...
- Z会の小学校コースの添削講師に合格しました。受かってみたものの、子育てもあり...
- 赤井はあと様はのりおママや姫様見たいに何処の会社にも入っていないんですか?
- トラベルベストについての質問です。 友人の車に乗る際にこちらのトラベルベスト...
- 抱っこ紐で乳やら腹やら腰やらの肉垂れませんか?
- 娘が急に同じくらいの子を嫌がるようになりました。 来週一歳八ヶ月になります。...
- 赤ちゃんの歯について。 現在1歳3ヶ月の子がいます。 1歳過ぎにやっと下の歯が2本...
- スナチャの赤ちゃんみたいな写真に出来るやつがでてきません。どなたか教えてもら...
- 買い物カートにストッパーがないのは何故ですか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- こんばんは。 質問があります。よろしくお願いします。 5ヶ月の長男のことです。...
- 母乳からミルクに移行するように勧めてくる母について。 産後3カ月経ち、抜け毛が...
- 8ヶ月の娘がいます。 半年から仕事復帰と保育園に行ってます。 日中はミルク、...
- 生後2ヶ月の赤ちゃんのことで 相談です。 12月1日に予防接種を打ちに行きました...
- 子供を幼児サークルに通わせます。 週に2回で1日2時間。親は同伴ではありません。...
- 突然の事で、 今、赤ちゃんのことがとても心配で泣いています。 相談に乗って欲...
- 赤ちゃんの寝相が悪く、起きるたびに布団の外にいます。 はっとして体を触ると手...
- 生後18日目の赤ちゃんですが、ミルクの飲みが悪くて悩んでいます。1日トータル550...
- 息子の名前について 男の子が生まれて司と名付けました。 知り合いから、キラキラ...
- 個人が市に申請して(?)公民館などを借りて行っている子育てサークルを市のHPで拝...
専門家が解決した質問
-
公共の場で授乳している人ってたまにいるじゃないですか? ケープで隠さずに、服だけまくりあげている人とか。赤ちゃんが乳首を口に含んだり、外したりする時...
弁護士奥村徹(大阪弁護士会)です。 乳房露出というのは、公然わいせつ罪(刑法174条)の関係では、わいせつ行為にならないことになっ...
- 奥村 徹
- 弁護士
-
先日、泣きわめく3歳くらいの男の子をつかみ地面を引きずるお母さんがいたのですが、虐待ですか? 私も子供が動かなくなると泣いていてもベビーカーに無理や...
虐待か否かの判断は難しい問題ですね。 私も子供が小さかった頃に泣いて駄々をこねたりした時は、抱きかかえたりはしてましたよ。 しか...
- 辻井 靖人
- 心理カウンセラー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

