
義姉のウェディングドレスを借りられる?? 来春結婚式を挙げます。 私はウ...
2011/6/2721:41:14
義姉のウェディングドレスを借りられる??
来春結婚式を挙げます。
私はウェディングドレスにはあまり頓着なく、派手でなければいいかなと思っています。
お金もかけようと思いません。
その考えを彼に伝えたところ、義姉が購入したオーダーメイドドレスを借りることを提案してくれました。
彼の両親には彼が話しており、先日彼ママに写真も見せてもらいました。
シックで素敵なドレスです。
しかし…彼の両親は了承してくれたとしても、義姉はどんな気分でしょうか?お金をかけて作ったドレスを自分より若い他人に着られるわけですよね。
私はあまり頓着がないので分からず、この辺が非常に心配なんです。
彼からは大丈夫と聞いていますが、何分おおらかで女性心理に疎く、あまり参考にはできません。
「姉ちゃんのドレスを着てくれたら嬉しい」とか言ってる始末ですから…。家族離れのできない男なんです。
借りられるものなら借りたいですが、遠慮すべきであれば即引きたいと思ってます。
私がちょっとずれてるタイプですので、皆様のご意見参考にしたいんです。
よろしくお願いいたします。
ベストアンサーに選ばれた回答
2011/7/108:58:12
借りない方がいいと思います。
私にも義姉がおり、結婚前は大変仲良くさせてもらっていました。今思えば、友人のようでした。
しかし、実際結婚式が終わって、近くに住み、子供が生まれ…という生活のうちに、義姉が実家に入り浸ったり、
と見たくない一面を見て、もう顔が顔を見るのもうんざり…になってしまいました。
何も、結婚式の前から借りを作っておくこともないと思いますよ。
万が一、後になり、「本当は貸したくなかった」なんて言われることだってありえると思います。
汚したり、破いたりすることだって十分あり得ます。そんなことで、後が上手くいかなくなっても、困りますよね。
一生に一度の結婚式だから、自分のきたい物をぜひ選んではいかがでしょう。
レンタルだったら、汚れてもいいし、なにより選ぶということが、楽しいと思いますよ。
素敵な結婚式になることをお祈りします。
編集あり2011/7/401:27:07
こればっかりは人による、としか言えないんじゃないでしょうか。
関係によって貸したいと思ったり、思わなかったりするでしょうし。
まずはお姉さんと仲良くなって、彼女の性格を探るのがいいと思います。
私だったら、着てもらえたらすごくうれしいです。
気になったのですが、ウェディングドレスって、持ち込むとお金かかりますよね?
同じくらいになるところも少なくなく、むしろ持ち込まない方が安いところもあると聞いたことがあります。
来春とのことなので、まだ具体的な場所は決まっていないと思うんですが、ここらへんも調べた方がいいと思います。
あまり頓着がないようでしたら、持ち込む方が高いならパッケージ内のものを借りたいですよね?
その時に、やっぱり借りない、ってなると、お姉さんの気持ちは絶対に複雑だと思います。
もし私なら、仲のいい義理の妹が写真をみて、すごく素敵だから使いたいって言われたら嬉しくなります。
高いからこそ1回しか使わないのもったいないし、かわいい妹なら着てほしいですもん。
自分のセンスを褒められていることにもなるし、2回使ったら1回あたりの価格は半分になるじゃないですか(笑)
ただ、素敵だから貸してほしいって言われた後で、持ち込み料を知って借りないことになったとしたら、上げて落とされるような気分というか、たぶん義理の妹が嫌いになります。
こちらでも貸したくないっていう方は少なくないですし、絶対に汚さない・壊さないっていう保証はないのでトラブルになることも考えられますし、貸したいって人も相手との関係によるとも思います。
まだ時間もありますので、お義姉さんの性格を探りながらまずは仲良くなってみてはいかがでしょうか。
2011/7/117:36:05
そうですね・・・。
私の従妹と従弟の嫁のケースですが(二人は義理の姉妹ですね)
借りるまでは良かったのに、
式の後に「借りた後のお礼が不十分だった」
「貸してもらった喜びが伝わらなかった」と従妹が愚痴をこぼしていました。
とても大切なものを借りる場合、どんなに気を付けていたとしても
相手を不快にさせる可能性があるのです。
義姉さんはお願いしたら貸してくれるかもしれません。
しかし、どんなことであなたに不満を感じるか分かりません。
今後の関係のためにも、遠慮しておいた方が良いと思います。
ウェディングドレスを、すごく安い値段でオーダー受けてくれる所
ありますよ。
エニーブライダルというところです。娘がお世話になりました。
http://www.anniebridal.com/
仲介業者を通さないということで、5万円前後で売っています。
(もちろんレンタルじゃないです)
ものすごくデザインも可愛いのでなんて良心的な店だろうと思いました。
お金をかける気がないのなら、
こういう所を利用して、安く済ませるのも一つの手ではないでしょうか。
2011/6/2909:49:01
以外と借りないほうがいいと言う回答が多くびっくりさました。私も母がオーダーメイドで作ってくれたドレスがあります。でも一回しか着ることがないので非常にもったいないなーと思ってます。姉の結婚式のさいにウエディングドレスは着ないといっていたので前取りだけでもきたらー?と言うことで貸しました。式場の衣装さんの方でクリーニングして戻していただきましたが一万くらいだったかな??
友達が着たいっていったら私はすぐ貸しちゃいますね。笑
母がくれたドレスがまた日の目をみるのは私は嬉しいです。
ただ気になるのでしたらお姉さんに聞いてみるのが一番はやいでしょう。『貸して貸してもらえませんか?』だと嫌なとき断りずらいでしょうから『お姉さんが嫌じゃなければ貸してもらえませんか?思い出もたくさんあるでしょうし無理にとは言わないので嫌なら嫌で全然構いませんので。やっぱり私がちょっと疎いのでだめなら駄目って言ってもらえると助かります。』みたいな感じで言えば嫌なときは嫌って言いやすいんじゃないかと思いますよ。
私は嬉しいけどな~きてもらえたら(^-^)笑
2011/6/2816:37:49
2011/6/2809:48:05
ご婚約おめでとうございます。
他の方もおっしゃられているように、お義姉さんが、「よかったら使って!」といわない限りは、遠慮したほうがいいです。
あなたの結婚式です。ドレスも小物も、あなたたちのお金でやったほうがいいですよ。
私もオーダーメイドで作りましたが、真空パックとかクリーニングで50000円ほどとられました。
式中にガーデンを歩いたりして汚れたら、もっと高くなったそうです。
お義姉さんにドレスお返しする際には、当然クリーニングと真空パックが必要だと思うし、あとお礼に何か買ったりしますよね。
クリーニングはだいたい1-2ヶ月かかるし、真空パックしても実はかなり大きいので(結構びっくりしました)、送料も結構かかるんじゃないでしょうか。
案外式場とかレンタルショップで借りたほうが安いかもしれませんよ。
あわせて知りたい
- 友達に貸したウェディングドレスでトラブルに 友達が先月結婚式をあげたのですが...
- 先日結婚した友達がセミオーダーしたウェディングドレスをもし私の結婚式用に借り...
- 振袖のしみについて 母が成人式に着た振袖を譲り受けました。 その振袖を着た時...
- ウェディングドレスの靴について。 結婚式前に足首を骨折しました。 手術をしま...
- 義妹について… 昨年12月に結婚式があるのでドレスを貸して欲しいと言われ、私...
- ウエディングドレスって、そんなに貸せないものですか??? ウエディングドレス...
- ママ友達に「こないだ、卒業式で着てた服を貸して!!」と言われました。子供同士...
- 友達のおごりで私の誕生日に食べに行こうって計画されて、二日前に『え?w行けな...
- 友人に「結婚式に着ていくドレスを貸してほしい」と言われて 「高いから貸せない...
- 緊急事態です。 たった今、友人の挙式・披露宴から帰ってきました。 自宅に帰り、...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 数年前のフィリップリムのワンピース?ドレス?で、袖に竹ビーズがいっぱいついた...
- 披露宴のみをする場合、親族やゲストを含めた全員で集合写真を撮ることは多いです...
- 天赦日と寅の日が重なった日の入籍は避けた方がいいですか? 詳しい方教えてくだ...
- 結婚式の祝辞のスピーチを作っています。 その中で、「また」という言葉が使いた...
- ここはどこなんですか?
- 質問なんですが、結婚式で花婿、花嫁を連れ出すことは犯罪ですが、ホテルスタッフ...
- 雑貨屋パート週5フルタイム実働8時間+ブライダルパート週1ってやめたほうが良...
- 赤坂クラシックハウス、李王家東京邸ですか。
- 今年の12月にアートグレイス新浦安にて挙式予定です。 少しでも費用を安くしたい...
- フォトスタジオではバレエフォトの際大人も衣装を着て撮影できますか? それと未...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 結婚のお祝いについて、皆さまのアイデアをお借りしたいです。 来年姉が結婚する...
- 友人代表のスピーチ添削お願いします!! 今月末に親友の結婚式で友人代表のスピ...
- そこまで関わりのない、職場の同期の結婚式に呼ばれましたが、繁忙期のため欠席で...
- 姪の結婚式、姉さんの旦那の親戚がいなかったです。 なぜですか。
- 弁護士同士の結婚ありますか。 違う法律事務所で。
- 結婚式に欠席する場合、プレゼントなにを送りましたか?友人の場合です。
- 20歳同士の結婚で、男性が学生で女性が無職の場合の国民健康保険料はどのようにな...
- 友人の結婚式(披露宴)参加のドレスについて 昼過ぎの披露宴に下記デザインのよ...
- 3月下旬に友人の結婚式の列席が急遽決まり、名古屋駅周辺で衣装レンタルのできる...
- はじめまして。 この度、JTBでウェディングを予約したのですが、参加者の最終...
専門家が解決した質問
-
結婚相談所で知り合った人とどうすれば結婚まで持って行けるんですか? 真剣交際の申し込みのタイミングも含めて助言をお願いします。 あと真剣交際中に婚前交...
リクエストいただき、ありがとうございます。 結婚相談所をしています。 結婚相談所で知り合った相手。 すでに、お見合いをして、お付き...
- 青島桜沙
- 結婚コンサルタント
-
見た目に難があるわけではないのに、 結婚できない女性に共通している事項はなんでしょうか。 出会いがある、ない…といった内容ではなく、 性格や行動、趣味...
もともと結婚という体験を選んでこの世界に来ていないのかもしれません。 今世では結婚しない、独身でいるという人もいます。 結婚する...
- 松井紅美
- 上級心理カウンセラー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

