
高校受験 社会 私は今、歴史の年表を作ろうとしているんですが、 左側の 日本の政...
2011/8/1105:34:54
ベストアンサーに選ばれた回答
2011/8/1119:35:14
kokoniyannさん こんばんは
私も昔、高校受験用の年表ノートを作って今も持っていますが、
ノートの見開きのページの左側のページに日本の歴史を書いていき、
右ページに世界の流れを付け足しています。
ただし、入試に出てくるような大事な出来事・用語のみ選んで書いています。
いまから自分で選びながら書き出していくとかなり時間がかかるでしょうから、
学校や塾の先生等にお願いして大事な項目を選別してもらい、
写して・読んで・読み返しながら流れを覚えていく作業のみを
担当した方が良のではないでしょうか。勿論自力で完成させるのもアリですが。
また、まずは左ページ(日本の歴史)のみにして、
もし余裕があったら右に世界の流れを付け足したらどうでしょう。
歴史の流れをつかむのに有効ですし、常に手元において読むのには良いので、
出来る限り『短時間で』完成させることを第1にしましょう。
くじけず頑張ってください。^^
ベストアンサー以外の回答
1〜1件/1件中
2011/8/1107:40:29
2年生までの勉強法としては、そういうことをやっても構いませんが、受験勉強としては、あまりお勧めの方法ではありません。
まとめる作業、書く作業に時間がかかるからです。まとめ方を質問されているということは、すでに、この方法が向いていないということを示しています。
受験まで時間があまりないので、効率が大事です。効率よくやるには、問題集を一気にやって、流れをつかんだほうがいいです。解くというより、とにかくやってみて、覚えることを目指してください。問題と、図と、解答集にある理屈と答えと、すべてを覚えるのです。
入試に出ることをするのが、この時期の勉強法です。年表をまとめなさい、などという問題は絶対出ません。年表をまとめる暇があったら、入試過去問とか、受験対策問題集をやって覚えたほうがはるかに効果的で効率的なわけです。
あわせて知りたい
- 【急いでます】高校受験のために公民の年表がほしいです。 いいサイトとか教えて...
- 中学歴史です。 日本史と世界史並べた年表あったらお願いします
- AAAの男性ファンって全体的に誰のファンが多いですか?
- 中学生社会年表について 社会の歴史等の年表を作ろうと思っています。 そこで...
- 中学受験生は歴史の年表を全て覚えないとダメないのですか? 高校の入試に向けて...
- 世界で一番長く起きてた人と 世界で一番長く寝てた人って どのくらいなんでしょ...
- 「沈静」と「鎮静」の違いはどこにありますか?
- 中学歴史 並び替え問題 中学のまとめの歴史並び替え問題などがあるサイト教えて...
- 神戸学院大学って偏差値の割にセンター利用の最低点が高めなのは何故ですか? 偏...
- これ私の通知表なんですけどやばいですか? 高校入れませんよねー
このカテゴリの回答受付中の質問
- 高校受験で願書提出した直後は志望校は、倍率1.2だったのに、志願先変更で上位の...
- 大分東明高校の準特コースは学年末テストで何教科蹴ってを取れば留年になるのでし...
- 和歌山県の星林高校国際交流科はやっぱり英語が出来る子が多いですか? 国際交流...
- 奈良県の奈良北高校は厳しいと言われ香芝高校に行こうと思ってる受験生です。 テ...
- 奈良県の香芝高校に行こうと思っている受験生です。点数は 実力テスト→350~380 ...
- 土浦日大高校についての質問です。 特進コースは夜間学習は強制なのでしょうか?
- 大津高校家庭科受かりましたか
- 馬渕教室に通う新中1です。現在sクラスに在籍しているのですが、SSに上がるために...
- 慶應義塾高等学校、不合格でした。落ちたのは非常に残念でしたがそれと同じくらい...
- 日本外国語専門学校に入学予定なんですけど、卒業証明書など必要な書類や証明書っ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 英検3級に未対策で合格(G3+4)する中学2年に実力練成テキストの発展問題の演...
- 高校入試に失敗しました。 頑張って偏差値68まであげましたが、いかんせん不登校...
- ほんとに受験が怖くてたまりません みなさん高校受験でどれくらいの実力出せまし...
- 九州で演劇が強い?評価されている高校・大学はどこでしょうか。
- 志望校が偏差値40周辺で私の偏差値が45周辺です 倍率が毎年1.4ぐらいです 面接重...
- 茨田(まった)高校に行きたいんですけどどれぐらいの実力があれば受かりますか? ...
- 高校受験が終わり、見事に合格しました。 回し合格があるから上のコースからかけ...
- 今日、特別入試のテストがあり 面接と筆記で明日が口頭試問です。 テストは少し...
- 高校の入試で足切り点(?)がある学校、ない学校はどうやって見分けるのですか?
- 福岡県の公立高校は朝課外が選択制になったんですが、私の高校では、ゼミ、という...
専門家が解決した質問
-
高校か大学生くらいになったら留学したいと考えています。 やはり成績が良くないと留学って厳しいですか?(金銭的な面では、困っていません) ご回答よろしく...
勉強したい気持ちがあって、行動できるなら、成績は関係ないです。 実は年齢もです。 オーストラリアは良いですよ。^^ 教育システムは...
- 武井 優子
- 留学アドバイザー
-
はじめまして。 私は今高校2年なのですが、来年の4月から(2018年4月)の高校3年になるタイミングで、1年間の留学を考えています。 そこで質問させてもらいます...
日本の高校2年生を修了すれば、オーストラリアで地元高校に行かなくてもオーストラリアの大学へ将来的に入学できる教育システムがある...
- 武井 優子
- 留学アドバイザー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

