私は高校3年生で、受験生です。 経済・経営学部を志望しております。 「愛知学泉大学・名古屋学院大学・
私は高校3年生で、受験生です。 経済・経営学部を志望しております。 「愛知学泉大学・名古屋学院大学・ 私は高校3年生で、受験生です。 経済・経営学部を志望しております。 「愛知学泉大学・名古屋学院大学・名古屋経済大学・名古屋商科大学・星城大学」なんですが、この4つの大学を世間的に順位をつけるとしたらどのようになるのでしょうか? ほとんど変わらないと思うので分からないのです。 教えてください。必ず参考にさせて頂きます。
受験、進学・2,762閲覧
ベストアンサー
愛知県民です。 私の個人的なイメージで言うと、 (1)名古屋商科大学(就職率が高いってことをすごいアピールしてるので) (2)星城大学(短大時代は全然だったけど、4大になって、いろいろ面白そうな取り組みをしているらしいので) (3)名古屋経済大学(残りの二つよりは大学名に「経済」って入ってるだけあって、経済を学ぶには一番専門的?) (4)名古屋学院大学(愛知学泉大学のイメージがあまりよくないので) (5)愛知学泉大学(短大のときから、変わらずあまりいいイメージがない) かなぁ。あとは、通学のしやすさってのも判断基準になるのでは?
1人がナイス!しています