抗がん剤治療に携わる看護師です。抗がん剤が皮膚に付着してしまったかもしれません。 薬剤名はイホマイドという抗がん剤です。大丈夫でしょうか?
抗がん剤治療に携わる看護師です。抗がん剤が皮膚に付着してしまったかもしれません。 薬剤名はイホマイドという抗がん剤です。大丈夫でしょうか? ちょうど1週間前、イホマイドの点滴を接続時、もしかしたら自分の皮膚に少量付着してしまった可能性があります。 すぐに流水で、接触した可能性のある部位は洗ったつもりです。しかし、その後すぐ前腕を見た際、なんとなく一部 発赤?色素沈着?っぽくなっているのが、ずっと気になって仕方ありません。恥ずかしい話ですが、それが抗がん剤 付着前からあったものなのか、明らかに抗がん剤が付着した後のものなのかが、自分でもはっきりしないのです。 今は1週間経過していますが、特に変化はなく、ただ色素沈着っぽくなっているだけで、痛みも最初からないですし、 皮がめくれたり、ピリピリしたりもないです。ただ、薬剤が薬剤なだけに、もし付着していたとしたら、今すぐどうこうなく ても、将来的にその部分が癌化したりとかしないか不安になってきて・・・。 どなたか、知識等おありの方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。
病気、症状・13,847閲覧